このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/09/19 16:53
当社は機械メーカーですが、ある部品と同等の物を作りたいのですが、形状が複雑すぎて、測定も出来ないので製図できません。多分三次元測定器だと測れるのだと思うのですが。対象物はハウジングで外径が330ぐらいで高さが200ぐらいです。このような事をやってくれる業者さんがあれば教えて下さい。
3次元測定器は有りませんが、どれくらいの精度が必要ですか?
どのような形状の物ですか設計のみでも可能です。
URLにご連絡お待ちしております。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お近くの生産設備メーカーに依頼されてはどうですか?このような事はウチでもよくありますが、「モノを渡して、図面を描いて製作する」のは機械設計・製作をやっているところの得意分野です。会社の規模は不問です。
関連するQ&A
機械設計の業界では図面を軽視しているのか? 当社…
機械設計の業界では図面を軽視しているのか? 当社と比較してください。 小さな会社で産業機械の設計をしています。 機械設計では図面を軽視しているのでしょうか?...
図面指示の適正について教えて下さい
添付図について皆様の見解を教えて下さい。 厚み17.5の物に対し片側からのM6×8指示、反対側から4mm深さのザグリ加工をした場合、双方のクリアランスが計算する...
スケールフィードバックの誤差
マシニングでΦ100を2ケ所(700のピッチ)ボーリング加工したんですが、ピッチが-0.05してました。3次元で測定したそうです。 機械にはスケールがついてます...
3D-CADで2D図面の作図は不要なのでは。
機械設計に関して、3D-CADを用いて2D作図しているのは無駄では? 3Dデータをそのまま下流に流せば、作図時間不要で大幅な効率化。紙不要。 紙図で仕事するのが...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
0002/11/30 00:00
回答ありがとうございます、知り合いの業者に依頼したところ、図面を書くだけでは受けられない、加工も込みじゃなきゃやらないといわれています。基本的に今回は図面だけが必要な状況なので、そのような事が得意なところがあれば具体的に教えてほしいのですが。