本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:収縮について教えてください。)

樹脂設計初心者の疑問:なぜ部品は内側に反るのか?

2023/10/12 18:45

このQ&Aのポイント
  • 樹脂設計初心者の疑問:なぜ四角い枠の部品は内側に反るのか?収縮の影響を教えてください。
  • 樹脂設計初心者の疑問:四角い枠の部品はなぜ内側に反るのか?収縮との関連性を解説します。
  • 樹脂設計初心者の疑問:なぜ部品は内側に反るのか?収縮について詳しく教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

収縮について教えてください。

2001/03/02 11:37

樹脂設計の担当部署で働いているものです。まだ数えるほどしか樹脂設計はしたことがなく、まだまだこれからの初心者です。そこで質問ですが、単純な四角い枠を成形したとき、なぜ部品は内側に反るのでしょうか。収縮と関係があると思うのですが、なぜ外側には反らないのでしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

回答 (4件中 1~4件目)

2002/03/16 14:33
回答No.4

樹脂が冷えると結局は縮むわけですから、四角い枠を成形すればおのずと内側に反る方向になるわけです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2001/03/05 12:44
回答No.3

ポリプラスチックスさんのホームページにこんな情報が載っています。たいへん参考になるのでお知らせします。http://www.polypla.co.jp/TSC_WWW/Tecin/inj/deformation/box_1st.htm

2001/03/02 20:55
回答No.2

以下、中小企業事業団発行のプラスチック成形金型製作という本に載っている内容です。
箱型成形品においては、コーナー部で金型のコア側の温度がキャビ側に比べて高くなる傾向にある。このため成型品の隅部での冷却が遅く、取り出された後の内側の収縮が大きいため、角部が鋭角の方向へ変形して内側にへこむ形に反るとあります。
また、対策として金型の隅部の冷却を調節して熱伝達を均一にする。熱伝導率の大きい金属を隅部に使う。
また、成型品の設計として隅部の肉を内側または外側で盗むとあります。

2001/03/02 13:45
回答No.1

おそらく・・ですが!
四角い枠は収縮してない時は 四角で安定してます!
その四角の枠が外も内も等しく同じ収縮率で収縮したとします
外側は内側より長いので 収縮も内側より大きいですから・・
その長さのアンバランスで曲がるのでしょう・・・

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。