本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機械加工の制御について)

機械加工の制御について

2023/10/12 23:28

このQ&Aのポイント
  • 機械加工における制御方法についての質問で、NCについての回答が却下された
  • 提出日が迫っているため、制御方法に関する情報を必要としている
  • この質問は機械加工における物質の移動や位置、量の制御方法についての理解を求めている
※ 以下は、質問の原文です

機械加工の制御について

2002/07/13 22:51

こんばんわ学生をしています。「大学の期末レポートのことなんですが、いくら調べても却下されたので質問します。「機械加工においては物質の移動や位置、量などの制御をどのように行っているか」という質問でした。私はNCのことを書いたんですが、教授がいうには、それ以前の作業のことだということでした。私には知識が少ないのでよくわかりません。少し分かりずらいとは思いますが、火曜日提出で必修単位がかかっているのでよろしくお願いします

その他の回答 (10件中 6~10件目)

2002/07/15 13:05
回答No.5

切削理論と工作機械の関係、切削条件の決定について問われているのではないでしょうか。
もし私が出題者だったら、上記の関係をきちんと掴んでもらわないと単位をだせませんね。

お礼

2002/07/16 01:44

たしかにそうですね。先生の課題の趣旨は、学生に深く考えさせて考える能力を身につけて欲しいということらしいので、頑張ってみます

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/07/15 11:51
回答No.4

質問の意味がよくわかりません。

教授に聞くよりも、ほかに授業に出ていた人に聞く方がよいかと思います。


私はNCのことを書いたんですが・・・
*NCの何を書いたのでしょうか?

それ以前の作業のことだということでした・・・
それとは何処をさしているのでしょうか?
(NCの作業?・・・NCの何の作業でしょうか?)

時間がなくて簡単に書いたと思いますが、これでは
相手の方々に失礼です。

自分自身の問題で質問しているのであれば自分の言葉だけでなく相手に理解できる質問であればいいかと思います。
(会社だともっと厳しいですよ…頑張って下さい)

お礼

2002/07/16 01:51

すいませんでした。私の知識不足と説明不足でした。講師として会社の人が数人いるんですが、同じようなことを言ってました。失礼のお詫びといってはなんですが、この課題を絶対にしあげて、もっと勉強しますので今後ともよろしくお願いします

質問者
2002/07/15 10:13
回答No.3

こんにちは。
NC以前の作業・・・ から考えると NC,非NC機に共通のハ-ド 例えば摺動面 送りネジ モ-タ 減速機 軸受け 等々 について書けば良いのではないでしょうか skさんの書いたNCのことの 内容が分からないので まと外れだったらゴメンナサイ。
 

お礼

2002/07/16 01:57

今日先生に課題を出しにいったんですが、先生が言う中にそうゆう話もありました。参考にさせていたたきます。ありがとうございます

質問者
2002/07/14 08:07
回答No.1

こんにちは
何を求めているかいまいち分かりませんが
>「機械加工においては物質の移動や位置、量などの制御をどのように行っているか」
 JISのサーボ機構の定義は
「物体の位置、方位、姿勢などを制御量とし、目標値の任意の変化に追従するように構成された制御系」
とされています。
 通常駆動系の制御としては
テーブルや刃物台の位置決めを単独で行うのではなく、他の軸と同期を取りながら位置と速度の制御を行う必要がありますね。

 これでよいかどうか分かりませんががんばってください。


 

お礼

2002/07/16 02:18

私の理解が足りないために、問題の趣旨が理解しにくかったと思いますが、参考になりました。課題自体が漠然とした問題なので、これも参考にさせて書かせていただきます。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。