サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

放電用荒電極作成方法

2002/07/12 16:16

プラ型の製作をしているものです。放電用荒電極を作成する際、仕上電極のCADデータにCAM(2D、3D)でオフセットを掛けてプログラムを作成しています。形状はそれで問題無いのですが、コーナーRはそのままオフセットされて小さくなるので、それを荒クリアランスで振って放電加工してしまうとコーナーRの箇所が食い込んでしまいます。何か良い作り方はありませんでしょうか。

回答 (1件中 1~1件目)

2002/07/13 18:40
回答No.1

揺動パタ-ンに、球面揺動を取り入れては?
エッジ部はRに成ってしまいますが。
仕上げ加工でのコ-ナ-出しに問題が発生しますか?

お礼

2002/07/16 16:54

回答ありがとうございます。やはりコーナー出しが必要な形状が大半です。色々模索してみたいと思います。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。