本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:H8-300シリーズのモード)

H8-300シリーズのモード5と7の違いとは?

2023/10/13 07:27

このQ&Aのポイント
  • H8-300シリーズのモード5と7について解説します。
  • モード5と7の違いについて詳しく説明します。
  • H8-300シリーズのモード5と7の意味と違いについてまとめました。
※ 以下は、質問の原文です

H8-300シリーズのモード

2003/08/18 12:43

H8のモード5とかモード7とはどういうことでしょうか
また、その違いは何でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/08/21 13:26
回答No.1

MCU動作モードですね。
モード17まであります。(3048としての話)

・モード7は、シングルチップアドバンストモードといい、内蔵のROM,RAMを使用しますので
 ポートはすべてI/Oとして使用できます。
 アドレス空間は 1Mバイト

・モード5は、内蔵ROM有効拡張1Mバイトモードといい、外部アドレス空間が使えます。
 ポート3が8ビットのデータバスになります。

ということで、純粋な1チップマイコンとして使用するなら
モード7ですが
データバス、アドレスバスが使用したければ
用途に合わせてモード16を選択してください。

お礼

2003/08/21 18:55

回答ありがとうございました
もう無理かなと思っていた矢先でした
教えてもらったルネサスのHPで取り説を入手出来ました
ありがとうございます

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。