本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:端面溝切削)

端面溝切削のポイントと事例についてのアドバイスをお願いします

2023/10/13 10:24

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤で端面溝加工をしていますが、溝端面にビビリ痕が残ってしまいます。異音も発生しています。どうしたら改善できるでしょうか?
  • 切削条件は溝幅6.0ミリ、深さ4.2ミリ、回転数315、送り0.08です。仕上げ代は端面0.2ミリ、側面0.2ミリです。
  • 使用する工具はコーティング(Φ150からΦ500用)で、幅4.0ミリです。横送り可能で、最大深さは15.0ミリです。
※ 以下は、質問の原文です

端面溝切削

2003/05/10 19:44

NC旋盤にて端面溝加工しているのですが、どうしても溝端面にビビリ痕が残ってしまいます。仕上げ加工を横送りで仕上げているときに異音がします。溝加工のポイントや事例などなんでもいいのでアドバイスお願いします。ちなみに切削条件は下記のとうりです。

SUS304
溝幅 6.0ミリ(Φ150円周)
深さ 4.2ミリ
回転数 315
送り 0.08(端面・側面共)
切削速度 80
仕上げ代 端面0.2ミリ
     側面 0.2ミリ

★工具 コーティング(Φ150からΦ500用)
   幅4.0ミリ
   横送り可能工具
   最大深さ15.0ミリ

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/05/11 22:20
回答No.4

まず、仕上代が多すぎると思います。
304あたりなら0.030.05mmも有れば十分だと思います。
ただし荒取りでビビリを残さないように注意です。
残るようなら刃物を使い分けて、中切削を入れるのも手です。

それと刃幅をもう少し狭いものに換えてみてはどうでしょう?
速度との関係も有りますが、やはり当り面が大きければそれだけビビります。
あとは、径に合わせたホルダが必要になるので、コストとの絡みもありますが、出来るだけ突き出しの少ない工具を使うことが良いと思います。

それと切削速度がちょっと遅い気がします。
当方では端面ミゾでも120mくらいは出します。

お礼

2003/05/13 10:44

なるほど仕上げ代の問題も確かにあるようです。条件を見直します。ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2003/05/12 15:10
回答No.5

こんにちは
SUSですので切削抵抗を減す必要が有ります
横送り可能工具って事は 型押し焼結品のチップですよね よりシャ-プエッジな全周研磨のチップにすれば改善されると思います

お礼

2003/05/13 10:42

ありがとうございます。再度チップを検討してみたいと思います。

質問者
2003/05/11 01:24
回答No.3

こんにちは
なんでもいいとのことなので・・・

SUSじゃない事例です。(窒化鋼)
同じく仕上げ加工の底でビビリ痕が残り、どうしたもんか悩んだあげくバイトのお尻側10mmほど切断して突き出しを短くしました。
締め付けボルトも出来るだけチップ側の方に行くように工夫。
結果は、鳴きもやんで綺麗に仕上がりました(^_^)v

溝深さ4.2ということなので、それに干渉しないように溝バイトの横や下、上などに鉄のヘタでも点溶接して補強してもいいかも?

良い結果がでるまで、何処までも試行錯誤してください(楽しいですね)

お礼

2003/05/13 10:46

さっそくバイトのお尻を切断しました。以前よりビビリがなくなりました。ありがとうございます。

質問者
2003/05/10 23:41
回答No.2

こんばんわ、先ほどのFineです。

☆補足☆
 刃幅が4mmしか無いと言うのは、手持ちのスローアウェイ(既製品工具)を、それしか保有していないと言っておられるのでしょうか?
もしそうだとしたら、新たに購入するかご自身で手研ぎの工具を作るしかないですね。
 今お使いの工具で試してみて、思ったようにいかなければの話ですが。
因みに弊社では、NCでどうしてもうまくいかない時は、汎用旋盤で仕上げをする時もあります。

お礼

2003/05/13 10:49

なにぶん初心者でして工具を手研ぎすることに抵抗がありましたが、技術向上のためにもトライしてみます。ありがとうございました。

質問者
2003/05/10 20:36
回答No.1

 はじめまして。
SUS304の端面溝入れは大変ですね。
私もいつも苦労していますw

 端面の溝入れは、外径などに比べて抵抗の掛かり方が違います。
従って、周速は外径の6070%くらいがいいと思います。それと手研ぎでもスローアウェイでも同じですが、SUS304の仕上げの刃は、すくい角を大きく取った物を使いましょう。抵抗が少なくなりますよ。
 最後に、刃幅も23mmにすれば抵抗が減り、ビビり解消になりますよ。
以上参考までに・・・

お礼

2003/05/10 21:38

アドバイスどうもありがとうございます。周速をそうしてみてトライしてみます。しかし、刃幅が4ミリしかありません。こまりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。