このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/05/08 10:17
初心者です
塗膜に虹が出て困っております。光沢めっきの上にク
リヤ塗装をしていますが、銀や金の場合は目立たない
のですが、黒い光沢鍍金の上は非常に目立ちます。
塗膜が薄いからと言われますが、クリヤの場合は厚く
塗ることはできません。
なにかよい知恵はないでしょうか。
現在使っている塗料は、アクリル焼きつけ塗料です。
全く解決方法では無いのですし、元ハズレかもしれませんので・・・
虹のようなものというのは 縞模様ではありませんか?
昔物理で光の干渉実験でニュートンリングを観察したことはありませんか? その可能性もあるのでは?
金、銀は乱反射するためハッキリとでませんが
黒のめっきの上にクリア塗装は鏡のようにきれいに反射するのでくっきり出るのでは?
干渉縞は微妙な膜厚の差で見ることが出来ます。
シャボン玉に出来る縞模様もその一つです。
ただ、それほ微妙な膜厚の変化をコントロール出来るとは思えません。
より混乱させるようで申し訳ないのですが
もしかしてこれが原因では?と思ったので投稿させていただきました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
SEM-EDSで塗膜分析
塗装品に塗装浮きが発生しました。何かが塗装に付着したことが原因であり、塗装上に何かしら成分が残っていれば、SEMで確認できるかと考えています。ただ有機溶剤等の付...
ホルツの缶スプレーでのクルマ塗装について
免許取り立ての長男が、さっそく左後方を擦ってしまいました。へこむほどではないのですが、やや広範囲で傷がついてしまったので、ネットで情報を集めて、DIYで、ホルツ...
キンケシの塗装について
食器用洗剤で洗い、メタルプライマーを吹きかけ、ラッカー系塗料で一度全体を黒く塗装しました。 それが乾いた後に上からエナメル塗料で塗装したのですが、、 3日経っ...
軽トラックの補修塗装について教えて下さい
少し古いサンバートラック(TT2)を再塗装しようと思います。以下の方法で考えています。何か問題やご意見、より良い方法などあれば教えていただけますか? *****...
フタル酸塗装とアクリル樹脂塗装の違い
フタル酸塗装とアクリル樹脂塗装(焼付け)の違いについて質問です。 フタル酸塗装をアクリル樹脂塗装に変更した場合の それぞれの長所短所、耐候性(耐寒性など)教え...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2003/05/09 09:29
と、言うことは問題の解決は、かなり難しそうですね。
干渉色だとすると、透明な膜に微粒子を入れて、反射光と
透過光を散乱させるような事ができると良いのですね。
とても、できそうもないことですね。
どなたか、よい知恵はありませんか。