本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポリカーボネイトが割れる!)

ポリカーボネイト成型品の割れる現象について

2023/10/13 10:32

このQ&Aのポイント
  • ポリカーボネイト成型品が割れる現象について困っています。
  • ポリカーボネイトは通常、強度抜群で割れないイメージがありますが、当方の成型品は手で折れてしまう程度のものもあります。
  • 着色されたポリカーボネイト成型品が割れる原因について教えてください。また、原因究明の手順についても教えていただけると助かります。
※ 以下は、質問の原文です

ポリカーボネイトが割れる!

2003/04/23 11:20

樹脂材料でポリカーボネイトといえば強度抜群で割れないとのイメージがありますが、現在この材料の成型品が割れるという現象で困っています。
叩いても割れないという認識があるのですが、当方の成型品はなかには手で折れてしまう程度のものもあります。
ポリカは透明性を利用した使い方が多いようですが、当方の成型品は着色しています。そのことが原因としてありますか?
また、ポリカが割れる原因にどんなことが考えられますか?
私自身は樹脂成形に関してはど素人です。原因究明の手順など教えていただけたら と思っています。

回答 (9件中 1~5件目)

2003/04/24 09:22
回答No.9

分子量的に
低粘度 22000
中粘度 25000
高粘度 28000程度の分子量を持っているとおもわれます。
中粘度のPCをお使いならリサイクル3回程度で低粘度位に落ちるのではないでしょか?
しかしその為、手でポキッと折れる事はありえません。
樹脂中の水分量=過水分解(漢字が違うかも)
PCの場合成形品の表面にシルバーが出て無くても分子レベルで分解し強度が落ちます。
充分な乾燥をされる事をお勧めします。場合によっては除湿乾燥機にて。
ストレスクラック=応力による疲労破壊
成形時&成形後の応力は大敵です。
成形時によるものならアニール処理をされてみては??
ソルベントクラック=薬品によるクラック
CRC-556などの潤滑スプレーや印刷用の溶剤なんかで侵食された細かい筋状にクラックが入ります。
マシン油は大丈夫だったような・・・オイルレンズに使用してますから。
顔料=異物 強度は落ちます。確実に・・・しかし手で割れる事はないでしょう。

一番怪しいのは成形後の処理、雰囲気ですか、油を薬品で拭いたりしてません?

お礼

2003/04/24 11:10

回答ありがとうございます。
・成型までは十分な乾燥が必要
・成型後は応力、薬品はダメ
ということですね。
また、着色(顔料)による強度低下はあまり問題視しなくてよい ということですね。
結局、応力や薬品の影響外のパーツが手で容易に折れるのはやはり成型条件に問題があったとのことでしょう。そのあたりに絞って調査してみることにします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/04/23 18:03
回答No.8

本節と異なりますが・・・ポリカーボネイトの経時劣化について述べます。
ポリカーボネイトは紫外線をよく吸収して、鎖状結合が徐々に壊れ、マイクロクラック等発生し、最終的には割れてしまいます。
古いポリカーボネイロのネジはうっすらと黄色くなっていますが、こうなると強度がかなり落ちてしまい、折れて困ったことがあります。
蛇足ですが、CD-ROMもポリカで作られていますので、紫外線等の劣化があり、情報の読み出しにも支障が生じるようになります。

お礼

2003/04/24 10:56

回答ありがとうございます。
今回の不具合は同一時期に製作されたパーツにて割れるものと割れないものとがあるということでも困っています。(成型までのなんらかのバラツキが要因ではないかと..)

質問者
2003/04/23 15:19
回答No.7

追記です。
樹脂着色では,着色ペレット作成のため,1回余分に射出成型と同じ過熱をすることになります。加熱により分子量が低下することになるわけで,成型品で,無着色より分子量が低くなります。分子量測定では,その傾向がみられたわけですが,割れに対して大きな違いが現れませんでした。
経験としてPCは,「繰返し応力のかかるところでは使用しない」,「静的な応力が加わるところ(ネジボスなど)には,十分なマージンを設ける」を指針としています。

2003/04/23 14:05
回答No.6

専門家ではありませんが,PCで割れを経験しました。
繰返し応力を加えたあとに,少しの力で「ぱきっ」と割れました。
成型条件を変えてみましたがほとんど変わりませんでした。分子量も測定してみましたがはっきりしたことはわかりませんでした。
PCは靭性が弱い材料であるとの印象があります。
割れで困るならば他の材料にあっさり変える方が宜しいかと思います。
こちらでは,PC+PETアロイへの暫定変更で対応しました。また今後はナイロン系の材料に変更する予定です。

お礼

2003/04/23 14:25

回答ありがとうございます。
今回のパーツは言われている繰返し応力のかかるところでの使用があります。
ご指摘のとおりポリカはそういった箇所での使用は向いていないのでしょうか?
また、材料変更に関しては最終手段としての検討項目としておこうと思います。

質問者

補足

2003/04/23 14:35

成型条件を変えてもダメであったということにガッカリしています。(成型条件を調査しようとしていましたので)
また、他の方からアドバイスいただいた着色による強度低下の疑いを確認すべく同材料で無着色(透明)品を製作して現行品との比較をしてみようとしています。

質問者
2003/04/23 13:19
回答No.5

私自身のトラブル事例ですが
PCは 油脂等に弱い材質です。
樹脂に対する影響の確認されていない油脂・薬剤
の付着はないでしょうか。
(整髪剤なんかもよくないと考えます)

お礼

2003/04/23 13:51

回答ありがとうございます。
多数ある割れ現象の原因のひとつには考えられることですが、油脂などの付着がなくても容易に割れるものがありますのでそれに関しては別要因のようです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。