本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:位置決め精度)

位置決め精度についての装置製作の注意点とは?

2023/10/13 13:18

このQ&Aのポイント
  • 位置決め精度の高い装置を製作する際に注意すべき点とは何でしょうか?
  • XYロボットを使用してフィルム状シートを粘着プレートに並べる装置を製作することが必要ですが、40ミクロン以内の精度を保つためにはどのような工夫が必要でしょうか?
  • このような装置を製作した経験のある方からのアドバイスをいただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

位置決め精度

2003/01/10 09:42

トレーに入っているフィルム状シート(小片)を
粘着プレートに並べて置く装置を製作しなければ
ならなくなりました。
1枚80mm角程度のフィルム状シートに2ヶ所マークが
付いています。マークを画像認識して並べていかなくてはいけません。
XYロボットにカメラと吸着部をつけて対応しようと
考えています。(マークを上から認識してから吸着
動作。)
しかし精度が40ミクロン以内ということで
カメラのブレや認識してから吸着する際にずれないのかなど不安です。
このような精度で置けるものでしょうか?
どなたかこのような装置を製作したことがある方
注意点などアドバイスをいただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/01/10 22:25
回答No.2

非常に得意分野です。
40μmの精度なら私が設計するなら、1個のカメラの視野範囲は水平10mm程度にします。
一般的画像処理は500×500ピクセルになりますので、1カメラ10mmで1ピクセル20μmの物理精度が出ます。
最近の濃淡サブピクセルを使えば1/10の計算値が出ますが、実用値として1/31/5程度になりますので、最終的に1カメラの精度が±7μm±4μm
2カメラで累積2倍の±14±8μmの精度になります。

汎用の2カメラ型を使えば低価格で可能です。

認識してから吸着はズレます、吸着してから認識しています。
経験から電機的に精度を出しても、吸着などのメカ系(ゴム・バネ等)の不確定要素でずれることが多いです。

150mm各のフイルムシートを5μmで位置決めした経験がありますが、機械屋さん曰くかなり企業秘密のノウハウがあるそうです(教えてくれませんでした・・)。

お礼

2003/01/10 23:00

ご丁寧な回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
マークが表になっているため、どうしても
認識してから吸着するしか方法がありません。
ご指摘のように吸着時のズレが一番不安です。
かなりズレてしまうのでしょうね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2003/01/10 12:01
回答No.1

フィルムシートの大きさが80mm角と大きく、これを画像処理で姿勢を計測して40μmの精度で置くというのはむずかしいのではないでしょうか。マークの形状にもよりますが、もし単なる小さな四角形のマークだとすればまず不可能。大き目のトンボのようなマークだとすればひょっとすれば何とかなるかな?って言うところです。カメラは、マーク1個につき1台、かなり高解像度のものでないと無理です。

お礼

2003/01/10 13:14

アドバイスありがとうございました。
マークは1mm程度で2点です。
画像認識は高精度のものを2台(または1台を移動させて認識させて)使用することを考えております。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。