本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUS440Cの弾性限度)

SUS440Cの弾性限度とは?

2023/10/13 14:27

このQ&Aのポイント
  • SUS440C(焼入れ焼戻しHRC5560)の弾性限度の応力値を知りたいです。
  • SS400のような弾性限度は24kgf/mm2ですが、SUS440Cも同じ値と考えていいのでしょうか?
  • 許容曲げ応力は条件によって変わるため、一般的な弾性限度を教えていただきたいです。また、焼入れ材料の各種応力値が載っているホームページがあれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

SUS440Cの弾性限度

2004/12/06 14:02

SUS440C(焼入れ焼戻しHRC5560)の弾性限度の応力値を教えてください。SS400ならば24kgf/mm2だと思いますので、同じと考えていいのでしょうか?
本当は許容曲げ応力が知りたいのですが、条件によって変わると思いますので、とりあえず弾性限度を教えてください。
その他、焼きの入る材料の各種応力値が載っていいるようなホームページがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2004/12/06 22:24
回答No.3

>WEB内の(引張強度)=(弾性限)と考えてよろしいのでしょうか?
どの鋼種でも当てはまるわけではありません。
(弾性限)≒(耐力、降伏応力)と考えてください。
>SS400ならば24kgf/mm2だと思いますので、同じと考えていいのでしょうか?
 耐力比=耐力/引張強度 は鋼種によって大きく異なりますので個別に確認してください。SS400(旧SS41)だと、耐力比=24/41≒60%ですが、SUS440Cだと90%以上あるはずです。
 結論としては、#1のお答えのように
>SUS440Cは・・・弾性限と破断強度がほぼ等しくなります。

>焼きの入る他の材質に関する各種応力値が載っているWEBページ
 主に工具鋼メーカーのページを探されたらよいと思います。

お礼

2004/12/07 08:58

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/12/06 17:56
回答No.2

>WEB内の(引張強度)=(弾性限)と考えてよろしいのでしょうか?

おそらく問題無いと思います。

>許容曲げ応力と考えますが、合っているでしょうか?

許容曲げ応力の算出方法に自信が無いので回答は差し控えます。

お礼

2004/12/06 18:30

ありがとうございました。

質問者
2004/12/06 16:59
回答No.1

まず、SUS440Cの440とSS400の400は全く意味の異なるものであることを理解ください。
SS400の400はTs 400MPa保証と強度を示します。一方、SUS440Cの440は材質・成分の区分を表します。ですから、SUS440Cの440は強度を表していませんのでステンレス鋼の場合、その数字と強度に相関はありません。

ところで、SUS440Cはマルテンサイト系ステンレス鋼でステンレスの中で最も高強度を得ることができる成分系であることから、耐磨耗部品(例えばベアリング)によく使われます。
ものすごく硬くなり、弾性限と破断強度がほぼ等しくなります。
ちなみに、焼入れ焼き戻し(硬度HRC50)での引張強度がWEBにありましたので参照ください。

お礼

2004/12/06 17:51

素早い回答ありがとうございます。
WEB内の(引張強度)=(弾制限)と考えてよろしいのでしょうか?
今、片振り繰返し荷重で、衝撃のある場合なので 700÷23÷2=117175MPa以下が許容曲げ応力と考えますが、合っているでしょうか?
追加の質問となりますが、よろしくお願いします。
また、焼きの入る他の材質に関する各種応力値が載っているWEBページを、他の方でもよろしいので引き続き紹介してください。よろしくお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。