本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古いマウンターとPCの接続)

マウンターとPCの接続について

2023/10/13 14:33

このQ&Aのポイント
  • マウンターとPCの接続方法として、古いPC9801NS/EとWIN95のPCを接続したいと思っています。
  • 現状ではRS232Cシリアルラインを使用して接続していますが、9ピンのシリアルポートを25ピンに変換するケーブルを利用することで、PC9801とWIN95の接続も可能です。
  • マウンターとのデータのやり取りはテキストデータであり、マウンター側からの通信に関してもDOS/V機の標準の仕様と一致しています。
※ 以下は、質問の原文です

古いマウンターとPCの接続

2004/12/01 19:19

マウンターとPC9801NS/Eを接続してデータのやり取りをしているのですが使用しているPC9801NS/Eがいつ壊れてもおかしくない状態にあります。
中古PC9801を見つけて来ると言う手もありますが、これからの事も考えて手元にあるWIN95の乗っているPCと接続したいと思っております。
現状でマウンターとのやり取りはRS232Cシリアルライン(25ピンシリアルポート)でしています。手元にあるPCは9ピンのシリアルポートがついています。
9ピンのシリアルポートを25ピンのものに変換するケーブルの存在は知っているのですが、PC9801に対応したマウンターとWIN95を接続させてデータのやり取りなどは出来るのでしょうか?

調べてみた所、やり取りしているデータはテキストデータでした。
マウンター側からの通信しているRS232Cの仕様も25ピン→9ピンのDOS/V機の標準の仕様と一致しました。

回答 (10件中 1~5件目)

2004/12/02 22:48
回答No.10

「IOというのが勉強不足のせいかよくわかりませんでした。」
現物を見てないので、確かのことはわかりませんが、オペレータからコマンドを入力する場合、装置から何らかの形で、要求がくると思います。
またコマンドを入力した後も、レスポンスが帰ってくるはずです。
この要求とレスポンスがオペレータのわかる言葉でくれば、通信ソフトだけで操作は可能です。
ところがわからない言葉でくる場合、わかるように変更してあげなければ、操作はできません、この仲立ちをする部分「IO(翻訳)」を作らないといけないでしょう?
概要はつかめましたか?
”装置”-”通信ソフト”-”翻訳”-”オペレータ”
という構成が必要だと思います。

お礼

2004/12/03 09:12

詳しい説明ありがとうございます。
どのようなレスポンスが返ってくるか、説明書などもう一度良く見て調べてみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/12/02 09:33
回答No.9

エミュレータとゆうても有りますよ。
少し工夫が必要ですが。

お礼

2004/12/02 18:58

回答ありがとうございます。
なるほど・・・。現状で駄目でしたらエミュレータでの通信も考えてみます。

質問者
2004/12/02 09:29
回答No.8

#6さんの意見と同じですが
マウンターが古いのでしたら、中古PCの購入を進めます。
程度の良い中古なら大事に使えば5,6年以上は大丈夫でしょうから
2台購入しておけば十分じゃないでしょうか?
入れ替えも簡単です。

それに、Win95にしても既にOSのサポートも終わりあまり見かけないぐらい
古くなっておりますので、新規に長くお使いの予定なら
少なくとも、Win2000以降でないと苦労が無駄になる可能性があります。

お礼

2004/12/02 19:06

回答ありがとうございます。
確かにそうですね。調べた所、どうやらテキストデータで通信していたみたいなので♯5さんの方法でできそうな感じです。これが駄目でしたら購入する方向でいきたいと思います。

質問者
2004/12/02 00:47
回答No.7

#5さんの回答同調します。テキストか、バイナリーか調べる必要があります。
フリーの通信ソフトを使ってもそれに対するIOの部分は何かしら作らないといけないのでは?

金銭的また時間的無理があるようであれば、#6さんの回答に従った方が得策でしょう!!

お礼

2004/12/02 08:55

何度も回答してくださってありがとうございます。
マウンターとの通信電文については考えになかったものでテキストデータであることを祈ってこれから調べる所になります。
金銭的にはまずいですが時間的にはなんとかなりそうなのでもう少しがんばってみます。

質問者

補足

2004/12/02 19:15

調べてみた所、テキストデータでやり取りしていたみたいでした。通信ソフトもいくつかあったのですが、IOというのが勉強不足のせいかよくわかりませんでした。よろしければ、参考になるリンクなど教えていただけませんでしょうか?

質問者
2004/12/02 00:14
回答No.6

マウンターは、よく知りませんが、
通信しているソフト(DOS版プログラム?)は移植したものが必要だと思います。
通信ソフトはPC-98専用に作られていると思います。
9PinのPCであれば、PC-98&互換機ではなくDOS/V機ですよね。
ハード(PC)も違いますのでケーブルをつないだだけではダメだと思います。
(現状で使っているケーブルの結線をよく調べたほうが良いです)

マウンターは、あと何年ぐらい使用されるものなのか分かりませんが、自分で移植ができない場合は外注に依頼しなければなりませんが、中古PC購入するのとどちらが経費が少なくて済むかですね。
私は、移植の経費や以後のトラブル等を考えると中古PCを数台購入しておくほうを勧めますが・・・。

中古PC-98が必要な場合は、ココに同型もあります。

http://www.pasocomclub.co.jp/98club/98note.html

お礼

2004/12/02 09:17

回答ありがとうございます。
通信ソフトをフロッピーでPC98から移動しようとしたのですが読み込めなく、移動できなかったのでおそらくPC-98専用だと思います。マウンターのデータはできたのですが・・・。
マウンターはあと5,6年使えれば良いと思っているのですが、だめな場合は中古PCの確保も念頭においておくようにします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。