サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

NCとPCの送受信について

2011/02/02 16:02

NC機とPCの送受信について教えてください。
当方NCはファナック0-Mで、PCソフトはComnc3でRS232C接続しています。
とにかくいろいろ試行錯誤していますが、NC→PCには受信できるのですが、
PC→NCへ送信ができません。
受信ができて送信ができないっていうことはあるのでしょうか?
とにかくケーブルからNC機パラメータ、PCソフトの設定などいろいろ試してみたのですが、だめでした。
NC機のほうの操作方法ですが、PCへの送信は「OUTPTSTART」でうまくいきますがNCに受信の場合は「INPUT」でいいのでしょうか?画面右下に「LSK」という文字がでますがなにも始まりません。
なにがいけないのでしょうか?

ケーブルのほうは、25-9Pで、
分かりにくいのですがお互いの2と3及び25Pの7と9Pの5を繋ぎ、
25Pの4、5を短絡 6,8,20を短絡、
9Pの1,4,6を短絡 7,8を短絡させています。

なかなか前に進まなくて困っております。
どなたかご教授いていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

回答 (2件中 1~2件目)

2011/02/02 18:55
回答No.2

http://www.godo.co.jp/product/common/nsk_dnc/m_shiryou_04.htm
こちらを確認してください。大抵のフリーソフトも同じ配線で通信可能です。

お礼

2011/02/02 19:09

ご回答ありがとうございます。
確認しました。配線やり直してみます。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/02/02 18:24
回答No.1

> なにがいけないのでしょうか?

> ケーブルのほうは、25-9Pで、
> 分かりにくいのですがお互いの2と3を繋ぎ =>OK (2---2 , 3---3)
> 25Pの 7と9Pの5を繋ぎ、 =>NG
> 25Pの 4、5を短絡  =>NG
> 25Pの 6,8,20を短絡、 =>OK
> 9Pの 1,4,6を短絡  =>OK
> 9Pの 7,8を短絡させています。 =>NG

単純に、配線間違いだと思います。
配線の再確認したほうが良いです。

> 25Pの 7と9Pの5を繋ぎ、 =>NG
 としてますが、NGではなく OKでした。

お礼

2011/02/02 19:08

ご回答ありがとうございます。
よく分かりました。配線見直します。
また報告させていただきます。

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。