本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FANUC 0-MにおけるPC←→NCの通信設定…)

FANUC 0-MにおけるPC←→NCの通信設定について

2023/10/13 14:41

このQ&Aのポイント
  • FANUC 0-M(DRILLMATE MODEL-T)でPCと通信する際にアラーム(086)が発生し、設定がうまくいかない問題が発生しています。受送信時にアラームが出る原因や解決策について知りたいです。
  • FANUC 0-MでPC通信を行うためのパラメータ設定値(パラメータNo.2、12、38、553等)やPC側の設定値(232Cの設定)について教えてください。
  • FANUC 0-MにおけるPC←→NCの通信設定に関する過去ログや他のサイトでの設定方法を試しましたが、うまくいかない状況です。アドバイスや情報提供をお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

FANUC 0-MにおけるPC←→NCの通信設定…

2004/11/25 13:29

FANUC 0-MにおけるPC←→NCの通信設定について

FANUC 0-M(DRILLMATE MODEL-T)でPCと通信したいのですが、
受送信時にアラーム(086)が必ず出て困っています。
フリーの通信ソフト使用でRS-232C接続です。FANUCに問い合わせてパラメータなど
(ストップビット、ボーレート等)教えてもらい
セッティングしてみましたがうまくいきません。ケーブルもクロスケーブルで間違いないと思うのですが・・・
やはり何かしら設定が悪いのでしょうか?
このサイトの過去ログ、他サイト様の設定など
調べてあれこれやってみましたが・・だめです。
PCソフト側で受信に設定し、NCのパンチを実行するとエラー(086)が出ます。

NCの設定値
ストップビット:2
ISOコード:EIA
ボーレート:4800Kbps

FANUC 0-MでPC通信されている方、
細かなパラメータ設定値(パラメータNo.2、12、38、553...etc)
またPC側での設定値(232Cの設定)などご教授ください。
宜しくお願い致します。

その他の回答 (10件中 6~10件目)

2004/11/26 10:37
回答No.5

微妙な年数です。
1.制御版を開いてコネクターからケーブルが出ていれば。NCパラメータの見方がわかるならNO901の数値を教えてください。
2.使用するソフトで変わりますが、先にPC側の操作を行います。送信(受信)待機中となった状態でNC側を操作した際にPC側の反応はどうなっていますか。送信中(受信中)などに変わるなど。
3.ISO、EIAコードの設定

お礼

2004/11/26 15:27

1>No.901のパラメータは
 11001000です。
 No.901はどういう意味を持つ値なのでしょうか?
 FANUCの取説には載ってないので
 (No.828からいきなりNo.1000に説明が飛んでいます。)
 教えていただけるとありがたいです。

2>竜の子さんのcomncを使用したいと考えております。
 本日は232C搭載のパソコンが使用できないため
 通信操作ができません。
 追って明日にでも報告したいと思います。

3>NC側デフォルトでEIAの設定になっています。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/11/26 03:18
回答No.3

アラーム(086)はI/O機器の動作準備信号が
OFF(DR)の為に出るアラームだと思います
つまり、NCがデータを出力する時に
PC側から出力しても良いですよの信号が
NC側に送られないと言う意味です。
PC側のソフトが不明なので解りませんが
ソフトが正常と仮定するとケーブルが怪しいかも
もし25P-9Pのケーブルでしたら
25P側の6と8と20番ピン
9P側の1と4と6番ピンの結線を確認してみてください。

お礼

2004/11/26 09:11

回答ありがとうございます。

アラームの意味はそういう意味だったんですね。

ケーブルは25P-9Pでごまちゃんさんの
言われるとおりの結線で作成しているのですが・・

もう一度確認してみます。

質問者
2004/11/25 21:10
回答No.2

D-SUBの25ピンのRS232Cのコネクターですが、
ストレートケーブルでもクロスケーブルでもないと思います。
私は会社のDNC接続をするときに専用ケーブルも
自分で作りましたが、確か1ピン同士つないで
2番ピンと3番ピンがホスト側とDNC側でクロス
ホスト側の6番ピンと8番ピン、20番ピンを接続
DNC側の6番ピン8番ピン、20番ピンを接続
で、作成したと思います。
一度DNCソフト或いはDNC専用機の取説で確認するか、購入されたところで、専用ケーブルの有無を確認されてはいかがでしょうか?

お礼

2004/11/26 09:06

回答ありがとうございます。

すけじろうさんの仕様のケーブルを
作成してもう一度やってみます。

ソフトも数種試用しているので
個々でつないで接続してみます。

質問者
2004/11/25 19:36
回答No.1

> ケーブルもクロスケーブルで間違いないと思うのですが・・・

単に、クロスケーブルと言っても様々な配線の物がありますが、自作された物でしょうか?。  NC-PCの組合わせにより様々な配線パターンが存在します。
(NCやPCを故障させる原因になりますので、特に注意しなければなりません)

>またPC側での設定値(232Cの設定)などご教授ください。

NC側と同じ設定値に合わせます。
( 通信ソフト名も書かれたほうが、他の方の意見も聞きやすいと思います)

>FANUCに問い合わせてなど教えてもらい

NC側設定値は、FANUCに問い合わせたのなら間違いないと思いますが?。
セッティング1
--------------------------
ISO=1    (1=ISO,0=EIA)
TV チェック=0
I/O=1

セッティング2
--------------------------
番号=76543210
---------------
0012=1****0*1 (0番:StopBit2=1,StopBit1=0)
0038=10******
0553=10  (9=2400,10=4800,11=9600)
--------------------------

上記の設定値は、浜松合同?様の通信接続資料(通信ソフト購入時の添付品)より抜粋しています。

( 参考URL)
  http://www.godo.co.jp/

(一般的なクロスケーブル結線図のページです)
 http://www.godo.co.jp/lf/rs232c.htm

お礼

2004/11/26 09:02

回答ありがとうございます。

ケーブルは竜の子さんや浜松合同さんの
サイトを参考に数種作成しました。

FANUCには問い合わせたんですが
余りいい気がしないのか細かくは
教えてもらえませんでした。

パラメータの設定をもう一度見直して
やってみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。