サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

樹脂の再利用について

2004/10/08 22:27

液晶ポリマー樹脂なのですが製品コストが安くてランナーとスプールの樹脂で三倍位品物作れるのですが再生は3割くらい混ぜて新しい樹脂7割が今のところ限界です(品物が脆くなるので)何かを混ぜれば良くなるとか再生3割が5割に増やせるやり方などありましたらアドバイス下さい宜しくおねがいします今の状況だと数が出れば出るほど赤字が出てしまいます

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/10/11 11:35
回答No.1

LCPということですが、樹脂自体の熱履歴による劣化はさほどないと一般的に言われています。ただし、ガラスファイバーが入っているとガラス繊維が成型加工中に折れますので、繊維が短くなり、その分、強度が弱くなります。つまり、強度の点だけで言うと、再生材にガラス繊維をさらに加えてコンパウンドすれば良いのですが、そうすると、ガラスの含有量、比重、収縮率等も変わってきますので、実用化できないかと思われます。
現在、3割程、再生材を混ぜているということですが、これは粉砕材でしょうか、それとも再ペレット材でしょうか?
もしガラス入りのLCPで粉砕材を混ぜて使っているようでしたら、必ず粉をふるって取り除いているかどうか、確認してください。粉砕する際に出てくる粉が入っていると成形品が脆くなります。また、不良も多く出ると思われます。
再ペレットにして混ぜているのでしたら、粉の心配はないでしょうし、新材と均一に混ざりますが、再ペレット加工する際にガラス繊維が更に折れますので強度は弱くなると思われます。
以上の点をもう一度確認して頂いた上、検討ください。また、他に何か質問等ございましたら、ご連絡ください。 以上。

お礼

2004/10/12 20:46

有難う御座いました 粉砕材でしています 
パソコンの調子が悪くてお礼が遅れてしまいました
ごめんなさい。適確な答えありがとうございます そうなんです強度が弱くなって脆くなるんですよね。かといって再生材にガラス繊維をさらに加えるのも問題なんです とにかく樹脂がすごく高いんでばかになりません 製品はすごく小さいものなのです(10個取り月100万個です) スプールとランナーで三倍位品物が作れてしまいます 単価が合わないので再利用をフルにできればと思い投稿しました
なかなか都合の良い方法なんてありませんよね

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。