このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/06/22 16:32
オークマのマシニングセンタを使用しています。DNC運転は初めてで、NC側でDNC運転するために必要なパラメータ設定などあると思うのですが、マニュアルみても分かりません。試行錯誤やってみたのですが通信エラーがでてしまいます。だれかわかりやすく操作手順など教えてもらえないでしょうか。ちなみにDNCのホストコンピュータが編集長っていうソフトです。OSはWindows2000です。よろしくおねがいします
編集長っていうソフトは無関係で構いません。とにかくマシニング側でDNC運転ができる状態にしたいのでよろしくお願いします。
ボーレートがあっているとすると、結線はあっていますか。私は以前、結線方法が違っていて通信できなかったことがあります。
私の時は、RS-232Cのクロスケーブルで解決しました。クロスケーブルとリバースケーブルは違います。最近、売っていないように思います。自作するしかないのかな。キッドも最近見かけないです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
転送機側と機械側のボ-レ-トが合っていないのではないのですか?
2004/06/24 08:31
ボーレートは合わせております。その他何が原因として考えられますか?
関連するQ&A
マシニングセンタのDNC運転について
日立精機のVM40というマシニングセンタをDNC運転したいと考えています。 調べている中で考えられる方法としては 1、PCとマシニングセンタをRS232Cで接続...
FANUC 6MのDNC運転について
機械は、牧野フライスさんのNCフライス(AVNC-74)、制御システムは、FANUCさんの6M、通信ソフトは、竜の子ソフトさんのComnc3です。 久しぶりに...
NC機の通信パラメ-タ-設定についての質問
NC機の通信パラメ-タ-設定についての質問です。 制御装置FANUC Series20i-FB RS232Cケ-ブルをつなぎパソコン側ナスカ・マルチ通信でDNC...
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
PCからNCフライスへのデータ転送ができない
前回https://okwave.jp/qa/q9623570.htmlで質問させていただいた者ですが 別の不具合が発生したのでまた質問させてください。 当方...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/06/25 15:17
どうもアドバイスありがとうございます。どうやら、私の手違いでした。うまくDNC運転ができるようになりました。まだまだ未熟な私ですが、今後とも、いろいろとアドバイスの方よろしくお願いします。