本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インバータの使い方)

インバータを使用して0.75kwのモータを制御する方法とは?

2023/10/13 21:25

このQ&Aのポイント
  • インバータを使用して0.75kwのモータを制御する方法を教えてください。
  • 間欠運転(4秒に毎に停止、起動を繰り返す)8時間稼動させる場合、問題はありますか?
  • 間欠運転を実現するためには、インバータの使用が可能なのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

インバータの使い方

2004/06/22 12:27

インバータで0.75kwのモータを制御したいのですが

間欠運転(4秒に毎に停止、起動を繰り返す。)8h稼動
して使用した場合、何か問題でもあるのでしょうか?

間欠運転させる為に、
インバータ使用しても良いのか?

教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/06/23 00:20
回答No.3

#1です
少し迂闊な回答してしまい申しわけありません
#2さんのおっしゃる通りです

あくまでモータ単体としては間欠運転で使用できる装置であるとの前提です
つまり電磁開閉器で間欠運転できる装置である場合に
電磁開閉器をインバータに置き換えるのが可能だと言うレベルです

もっとも、インバータのほうが加減速カーブ調整出来るので
電磁開閉器よりは機械に与えるショックは低減出来ます

因みに、
走行反転トラバーサ(正逆運転)
右走行して1秒後リミットSWで停止
即反転左走行、1秒後リミットSWで停止
即右走行
を延々と続ける機械もあります
汎用モータ+汎用インバータで

結論的には負荷によります
慣性負荷の大きな機械では無いですよね

お礼

2004/06/23 09:29

回答ありがとうございます。

インバータの使い方よりも
慣性負荷の問題に注意した方が良いのですね。

また、実例として、インバータで正逆運転
している物もあり、安心しました。

慣性負荷を計算して、メーカ等に確認したいと
思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2004/06/22 23:34
回答No.2

多少インバータを使ってモータを制御したことはありますが、詳細な知識を持っておりません。しかし、この種の質問に危惧を感じます。
このサイトの趣旨に反するかもしれませんが姿勢の問題があります。また、この程度の開示条件の下で得られるコメントを実際の場で採用できるかという問題があります。
1.まず私なら、インバータメーカーにとことん納得がいくまで質問します。どうしても経験例等を知りたいときにこのようなサイトを利用するでしょう。
2.一般の標準モータは、間欠運転仕様ではありません。まず、間欠運転仕様の三相モータを検討すべきです。
更に、一般のモータは正弦波の電力での使用を前提としています。インバータ制御では運転時の騒音が高く、振動も大きくなります。
従って、騒音、振動を気にする場合にはインバータ制御専用モータの採用を検討すべきでしょう。
3.このような間欠運転には充分な制動手段も検討すべきです。インバータの制動性能が充分か検討すべきです。
(モータが回転中に再起動するようなことになれば、
即ち、完全に停止する前に再起動すれば、始動電流以上の大電流が発生します。)
4.インバータも間欠運転には弱く、例えば、1.5kw用でどうかというところでしょう。
(間欠運転を継続するとモータが温度上昇し、それに合わせて始動電流が大幅に増加します。それに伴うインバータ自身の発熱、制動素子を使えばその発熱もあります。電子部品は熱に弱い。)
5.インバータが故障したときは間欠運転不能等の事態もあります。故障時対策を電気的にも機械的にも検討すべきでしょう。(インバータは何と言ってもモータより寿命が短いから)

お礼

2004/06/23 09:38

回答ありがとうございます。

慣性負荷等を考えて、これからメーカに色々聞きたいと思います。

また、故障した場合の安全対策など
考えて設計して行きたいと思います。

私も、知識が無く安易に質問しましたが、
回答は大変参考になりました。

質問者
2004/06/22 22:19
回答No.1

全く問題ありません
但し、運転停止はインバータの始動入力(FWD,REV端子)を使って下さい
始動入力を短絡したままインバータ電源を入切してはだめです

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。