このQ&Aは役に立ちましたか?
MCにおける穴ピッチ誤差について
2023/10/13 21:27
- 金型製作をしております。プレートに複数の小物部品をノックピンで固定した場合、小物部品間で0.04mmほどの取付け位置誤差が生じてしまいます。
- プレートのピン穴はリーマ加工、小物部品のピン穴はワイヤー加工です。原因は、プレート側にあり、どうもリーマ穴のピッチ誤差が生じているようです。
- 一般的に、MCのリーマ加工においてどれくらいの穴ピッチ誤差が普通なのでしょうか。一般的な値が知りたいです。プレート厚40mm、穴径810mm、穴間100200mmです。
MCにおける穴ピッチ誤差について
2004/06/20 21:02
金型製作をしております。
プレートに複数の小物部品をノックピンで固定した場合、小物部品間で0.04mmほどの取付け位置誤差が生じてしまいます。
プレートのピン穴はリーマ加工、小物部品のピン穴はワイヤー加工です。
原因は、プレート側にあり、どうもリーマ穴のピッチ誤差が生じているようです。
一般的に、MCのリーマ加工においてどれくらいの穴ピッチ誤差が普通なのでしょうか。一般的な値が知りたいです。プレート厚40mm、穴径810mm、穴間100200mmです。
よろしくお願いします。
その他の回答 (10件中 6~10件目)
hiromi23さんのおしゃる通りバックラッシュの有無確認は重要です。
ただコレが出るような機械状態では今回の加工精度は一方位置決めをしても
ばらつきが出る可能性が高く安定精度を求めるのは困難だと思います。
またスキルリーマは種類が多く直進性が良い(下穴の倒れ、位置不良の修正可能)
のはエンド刃の付いたベアリング用止まり穴だと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、機械のバックラッシュを考えに入れる必要があると思います。必然的に一方からの位置決めプログラムになっているかどうか確認してください。その他としては直進性の良いリーマの選定が必要だと思います。日研のスキルリーマ等そうすることにより精度良い物に加工出るはずです。
お礼
2004/06/22 18:12
今日、社内の者に「バックラッシュ」とは何か、を聞いて回ったのですが、誰も知りませんでした。
引き続きネットなどで調べてみるつもりですが、先にお礼を言おうと思い書かしてもらいました。
どうもありがとうございました。
私も下穴の問題が大きいと思います。
リーマーを通す前のドリル加工時の位置決め、倒れを確認してみてください。リーマーはそれに沿うだけですから。
お礼
2004/06/21 19:11
下穴の倒れの確認としては、直角研磨したブロックに下穴をあけ、XY端面から穴までの距離を顕微鏡で測り、その値をブロック裏表で比較してみる、くらいしか思いつかないです(当社の設備では)。
他に良い確認方法があればぜひご教示願います。
どうもありがとうございました。
0.04mmほどの取付け位置誤差は大きいですね
ワイヤーカットですとかなりの精度±0.005でも充分可能なはずです。
問題有るのはMCのリーマじゃないかと思います、過去にもリーマの加工手順で質問が出た事がありますが
(参考までにTOPで検索してください)
下穴の倒れがリーマで修正きれず穴位置誤差になっているのでは無いでしょうか?
下穴の倒れ修正のためにエンドミルを入れたりボーリンングを入れたりしてはどうでしょうか?
そうすれば恒温室でなくても±0.01は充分可能です。
お礼
2004/06/21 19:06
±0.01までなら可能なのですね。
当社のレベルの低さを改めて実感しました。
まずは、下穴の倒れを測定することから始めてみます。どうもありがとうございました。
お礼
2004/06/22 18:20
せっかく回答を頂いたのですが、「バックラッシュ」とは何かまったく分かりませんでした。(申し訳ないです。)
これから、「バックラッシュ」について調べてみます。どうもありがとうございました。