本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

中グリ加工について

2004/04/27 18:51

φ19、L=88のS45Cの軸中心に、φ7キリで通し、φ7の内側をφ8でL=65の範囲を中グリしたいと考えています。
一般の中グリ加工で可能でしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2007/11/02 13:26
回答No.2

旋盤加工の前提でアドバイスします。
私だったら超硬ボーリングバーの折れた物で先端を成形して作ります。
できるだけ太い物(径20位が望ましい)を使って成形部の径とLは最小限にするほうが良いと思います。
尚、MC加工での小径穴加工は私はBIG製の小径BORを使って0.02~0.05残しで最後はリーマー加工をしています。
参考になったでしょうか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/04/28 08:17
回答No.1

L/Dが8ですよねカタログで超硬シャンクの加工可能なL/Dが7となっていますから、
やってみないと分からないってところでしょうか。
チップのブレーカのすくいの大きい物、ノーズRの小さい物を使うなどすれば可能かもしれません。
切り粉のハケも対策が必要です。

お礼

2004/04/28 08:30

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。