本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フライス盤での勾配削り)

フライス盤での勾配削りのコツは?

2023/10/13 23:38

このQ&Aのポイント
  • フライス盤での勾配削りを行う際、バイスの角度を簡単に出すためのコツはありますか?
  • 現在はバイスの口金にダイヤルゲージをつけてX軸方向にテーブルを動かし、ダイヤルゲージの振れた量を見て調整していますが、時間がかかってしまいます。
  • フライス盤での勾配削りにおいて、効率的なバイスの角度の出し方を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

フライス盤での勾配削り

2004/04/15 20:42

ひざ形立フライス盤を使い、バイスを傾けてエンドミルにて勾配加工を行う際、バイスの角度を簡単に出すコツはありますか。
現在、バイスの口金(材料の側面)にダイヤルゲージをつけ、X軸方向にテーブルを動かし、ダイヤルゲージの振れた量を見て、不足(過度)の場合、その不足(過度)分より2倍程度調整していますが、どうしても時間がかかってしまいます。
何か、いい方法、教えて下さい。

回答 (3件中 1~3件目)

2004/04/16 20:26
回答No.3

ういう用途用に小さなサインバーがあります。裏にマグネットがついてワークの天井につけてバーの天」面をダイヤルで当たります。傾斜バイスと組み合わせると便利です。
バイスメーカーでつくってます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/04/15 22:25
回答No.2

角度ブロックを使い(バイスに挟んで)、平行だしをすればよいのではと思いますが。
角度ブロックは、市販されているものもありますし、
半端な角度で、市販品がないとか、組み合わせで作れない場合は、
自作しておけばよいと思います。

2004/04/15 21:39
回答No.1

今少し状況が分からないのですが理解した範囲で。
1.バイスの固定ボルトを1カ所軽く締める。
2.締めたボルトの近いところの口金にダイヤル(ゼロ)を合わせる。
3.テーブルを動かしダイヤルの移動(振れ)量を読む。
4.締めたボルトからゼロに合わせた距離と、締めたボルトからダイヤルを移動した位置までの距離の比率をはかる。
5.その比率が2倍ならダイヤルの移動量の2倍、1.5倍なら1.5倍の量を調節する。
6.バイスを軽く締めたボルト位置とダイヤルをゼロに合わせた位置が同じなら、ダイヤルの振れ量だけ調整する。

振れ量の2倍にこだわっている理由がよく分からないのですが、テーブルを調整する時の支点位置と振れ量を見た位置(距離)関係が重要だと考えます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。