このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/03/30 20:21
アルミダイキャスト金型の耐用ショットは通常何ショットくらいなのでしょうか?長期にわたり生産するものには補充型があると聞いたことがあるのですが。よろしくお願い致します。
寿命の件は、426 に書いておきました。
実際に金型の寿命に対し、どのように対応していたかというと、毎月の生産数からおよその寿命時期を設定しておきます。逆算して数ヶ月前から次期型の準備が始まります。外部からの委託品なら発注元と費用負担の折衝、同時に現状の型の問題点を把握して次期型の製作に入り寸法確認表面処理まで行い、
在庫数量の調整後、金型切り替えを行います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
No.426で同じ趣旨の質問が出ておりました。
ご確認ください。
2004/04/01 12:59
有難うございます。参考にさせていただきます。
関連するQ&A
亜鉛ショットブラストの変色
はじめまして。 1点ご質問させて頂きたい案件がございます。 (過去質問にて同様内容がございましたが、返答がなかった模様ですので再度、質問させて頂きます) 亜鉛...
古い表面粗さの呼び方について
表面粗さ記号につきまして、 改正されましたが今でも現場では▽▽や▽▽▽が使われているところも 多いようです。 これらの口頭での呼び方について 皆さんのところで...
ダイキャストと 鉄屑
炊飯器やテレビの銅線を巻き付ける部分。 に用いられているパーツで 昔バイトでOA機器の解体工場で 当時、バイト自体は初期解体工程「皮剥」担当だったので、細部分...
放電加工機の油について
読んでいただいて、感謝します。 私は、鋳造用金型メーカーで働いています。 このたびISO14001を取得しようとがんばっていましたら、ひとつ問題にぶつかりま...
刃物の振れによる加工寸法のバラツキについて
初めて投稿致します。マシニングセンターにてアルミダイキャストで鋳造された製品を加工しています。深さ10mm程のベアリング穴を加工しているのですが、ある時、径が大...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/04/01 13:01
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。