サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

低熱膨張率の断熱部品

2004/03/02 19:54

コネクタの組立を開発しているものですが、
コテを200℃くらいにあたためるために、ヒーターを設置しています。装置本体側との断熱にスミカスーパーS1000という四角い30*10*20mm程度の材料を使用していますが、200℃にあたためると、0.3mm程度膨張します。
通常であれば、温度設定を一度決めれば変更しないので、200℃でコテの調整をすれば済むのですが、150200℃の間で設定変更を行うと寸法変化がおきます。
低熱膨張率の断熱部品をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

回答 (1件中 1~1件目)

2004/03/02 20:33
回答No.1

株式会社ミスミさんのプラ型用標準部品に
断熱板HIPシリーズがあります。
熱膨張率が6.6×10-6ですので
理屈から考えると0.0264mm程度の膨張ですみそうですが・・・。
ただし、規格品がMinで20×20×t15となります。

ミスミさんのHP
http://www.misumi.co.jp/

お礼

2004/03/02 20:41

さっそくのご回答ありがとうございました。
灯台元暗しでした。
検討してみます。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。