このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/02/24 13:41
ステンレスを錆びにくくさせるパシペイト処理について質問させて下さい。
SUS420を熱処理後、パシペイト処理を施すことは可能でしょうか。
また、パシペイト処理は、全ての種類のステンレスに処理を施すことが可能でしょうか。
すべてのステンレスに対応しているようです。
参考URLをご覧ください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ほとんどの金属には不導体化領域があります。酸性領域、アルカリ領域にあるものなどがあります。金属の種類ごとに手法があります。不導体化処理液処方が確立している金属が多いです。ただし不導体化処理後の特性には差があります。
一般に全てのステンレスに可能です。
2004/05/21 10:13
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
関連するQ&A
SUS410熱処理について
SUS410材を熱処理したのですが指定硬度に入りません。何が問題でしょうか? 指定硬度:35±1HRC 寸法:400*300*300
ステンレス鋼の溶体化処理ついて
こんばんは。ステンレス鋼SUS304の溶体化処理ついて質問があります。 溶体化処理を1050℃で一時間アルゴンガス中で行っていますが、炉から取り出して水中で急冷...
真空熱処理時の変色の原因について
解決できず、ご教授いただけるとありがたいです。 当方卸売業で、サプライヤー様に熱処理をしていただいているものです。 SUS440Cを真空熱処理で焼き入れ焼き戻し...
LCN熱処理とは?
はじめまして、初心者ですので早速質問します。 仕事中にプレス加工したものを塗装する前にLCN熱処理した製品の見積もりを とるように言われたのですが、 LCN熱...
ステンレスの塗装について
ステンレス(SUS304)に塗装をしたいのですがどの様な塗装が可能なのでしょうか? もちろん特殊な下処理が必要だと思いますが、現在のところウレタン塗装及び粉体...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/02/25 15:46
参考になりました。
ありがとうございました。