サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

ポケット加工の底面荒さ

2004/02/19 19:43

ポケット加工をして、底面の面荒さが
酷く困っています
試しに三枚刃や四枚刃のエンドミルも
使いましたがどうしても、
うまく、できません
フライスで削ったようにピカ-とうまく加工するにはどうしたらよいでしょうか
よい知恵がありましたらご指導おねがいします。
材質はs50cとSSです
エンドミルは、再研磨したやつを、しようしていますが、やはり、新品を使用すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/02/20 09:54
回答No.4

エンドミルの角はピン角になっていて刃先が傷みやすく、加工面荒さが良くならない
僅かなノーズRを油砥石で付けておくと底面荒さが格段に向上します。
欠点はノーズR分フィレットが付いてしまうことです。

お礼

2004/02/20 18:39

どうも、ありがとうございます
早速試してみます

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2004/02/20 08:09
回答No.3

○SGに底仕上げ用のエンドミルがあります
FX-MCF Φ612

お礼

2004/02/20 18:41

工場長に連絡したところ
却下されました。
一度は、使用してみたいですけど
かなり高額なエンドミルみたいで
次回に持ち越しです

noname#230358 質問者
2004/02/20 07:29
回答No.2

サーメット一枚刃で加工すれば面粗度出ます。スロアウェイチップでも市販されております。参考まで

お礼

2004/02/20 18:43

今度一枚刃で加工してみます
貴重なご意見ありがとうございます

noname#230358 質問者
2004/02/19 21:21
回答No.1

こんばんわ。
材質的に白っぽくなります。
ピカピカした面を再現するなら、油を水溶性なら油性にする。(はけ塗りでも良いです。)
それか、サーメットタイプのエンドミルを使用して、上記のことをすれば、多少ピカピカします。
一度試してください。
でわでわ

お礼

2004/02/20 18:46

油性の切削液かえて
したとこる。
少し変わりました
貴重なご意見ありがとうございました
まだまだ、未熟ですが
これからも、ご指導みなさま、
お願いします

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。