本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電線およびその接続)

電線およびその接続についての疑問

2023/10/14 04:30

このQ&Aのポイント
  • 電線およびその接続についての疑問について調査しました。
  • 質問の内容は、(1)許容電流が断面積に比例しない理由、(2)ハンダあげの意義、(3)ビニール絶縁電線の許容電流の決め方、(4)各種絶縁材料の最高許容温度です。
  • これらの疑問について調査し、回答をまとめました。
※ 以下は、質問の原文です

電線およびその接続

2005/11/18 21:54

単線およびより線のビニール絶縁電線を接続作業を行ったのですが、
自分なりに調べてみたんですが、分からないので教えてください。

(1)許容電流が断面積に比例しないのはなぜ
(2)ハンダあげの意義とは?
(3)ビニール絶縁電線の許容電流の決め方はどのように決めるか?
(4)各種絶縁材料の最高許容温度は?

よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/11/21 09:10
回答No.1

(1)ここをさんしょうしてください。
http://www.sei.co.jp/ewp/J/product/detail/pdf/8_13.pdf
(2)はんだあげの意義ですが、機械的強度、作業効率などがあると思います。
 はんだあげをしていないと、より線のはんだが載っている境界部分がほぐれて断線しやすい状態になります。
(3)これは熱が最優先になります。なので、いっしょに束ねる本数が多いと許容電流は下がります。
http://www.tepco.co.jp/corp-com/elect-dict/file/kyo_02-j.html
(4)これは、種類が多いですね^^;;;
http://www.khd.co.jp/pdf/ELECTRIC%20WIRE%20%20INFORMATIO/kyoyoudenryuu.PDF

お礼

2005/11/21 19:01

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。