このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/10/23 18:06
ワークの材質は、SUS304です。M3タップ(止まり穴・1ワークに10穴)を深さ10mm加工するのですが、切削条件が分かりません。現在の使用工具は、OSG社のSUS-DH-SFTホモ処理仕様のスパイラルタップで、下穴のドリルは、同じくOSG社のEX-SUS-GDRの2.6φを使用しています。どうしてもタップ折れ等のトラブル怖くて、規定の深さまでタップを入れることを、ちゅうちょしています。また、1本のタップで何個のタップ加工が出来るのかも分かりません。やはりロールタップを使用するのもいい方法なのでしょうか??素人なので皆様の良きアドバイスをお聞かせ下さい。宜しくお願いします!!
きよぽんさんこんにちは
簡単なアドバイスします
まずタップ盛り上げタップを使用してください。
下穴を80%で明けて下さい
1、タップの折れる(破損の原因は、特に下穴のひっかかり率(%)で刃もちが決まります。
2、下穴の曲がりは、有りませんかこれもタップの破損に関係します
3、あと切粉のかじりで破損しますその為 盛り上げタップがかなり有効です。
ここのサイトを見て下さい
参考になると思います
http://www.tanoi-mfg.co.jp/taflet/guide.html
頑張っ下さい
ちなみにうちの会社では、NC複合旋盤でM4のタップを使用して15時間無人化しています。
やはり、盛り上げタップが有効なのですね!早速工具を注文して、チャレンジしてみたいと思います。明確なアドバイスに心から感謝いたします。
2005/10/24 02:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>>1さんの言うとおり転造タップがいいと思います。
ただし下穴精度が悪いとタップ山がきれいに立ちません。
クーラント濃度管理を大切に・・
関連するQ&A
M3タップ加工の下穴深さ
焼結材SMF5040(S45C相当と仮定 切りくずは粉状) 深さ6 M3タップ(P=0.5)止まり穴を加工したいです。 タップはスパイラルタップ 食付き2.5...
タップ加工の切削条件
お世話になっております。 タップ加工がどうも上手く行きません。下穴のドリルは合っていると思うのですが、ゲージがかくなったりして困っています。今行っているのは、s...
ベークライトのタップ加工について。
再度の質問ですが、ベークライト成形品(ガラス繊維15%含む)t=3,にM1.4x0.3の タップ加工していますが、磨耗が激しく、長持ち致しません。 毎加工時に悩...
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。