本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AUTOCADとスクロールマウスについて)

AUTOCADでのスクロールマウスの不具合について

2023/10/14 07:20

このQ&Aのポイント
  • AUTOCADでスクロールマウスを使用すると、本来はズーム機能が働くはずですが、たまにスクロールの操作に切り替わってしまいます。
  • 問題はファイルのどこかを変更することで解消される可能性がありますが、具体的な方法はわかりません。
  • AUTOCADのスクロールマウスの不具合に関する情報や解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
※ 以下は、質問の原文です

AUTOCADとスクロールマウスについて

2005/09/14 10:34

AUTOCADをで、ぐりぐりやると、本来なら、ZOOMしてくれるはずなんですけど
たまに、スクロールするようになるんですよ。

どこかのファイルをいじると直るはずなんですが、ご存知ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/09/14 12:14
回答No.1

どこのマウスだか分かりませんが、同じような症状はよくあるようです。
一般的な解決事例をまとめると

1.AUTOCADのオプション→表示→作図ウィンドウにスクロールバーを表示
  のチェックを外す。
2.MBUTTONPANを実行し設定値を変えてみる。(0⇔1)
3.マウスのプロパティで中央ボタンの設定をオートスクロールに変更
  (メーカーにより自動スクロールと表示)
4.コントロールパネル→マウス→ボタンタブでオフィス互換の
  ON/OFFや割り当てなどを変更してみる。
5.USBではなくPS2ポートで使用する。
6.マウスのドライバを最新のものにする。

それでもだめなら、相性と思って諦める。
その場合、Ctrlボタンを押しながらZOOMしてみる。
その機能が生きていたら仕方なくそれを使う・・・・

私も5ボタンのIntellimouse opticalを使っています。
CADを使うなら5ボタンが便利です。
4,5のボタンに、ShiftやEsc、Enterなど自分の使い勝手に合わせて
登録しておけば作図速度は非常に上がると思います。

補足

2005/09/14 12:49

使っているのはマイクロソフト純正の5ボタンスクロールマウスです
5ボタンもあるので…2ボタンスクロールつきで十分なのに


そうそう、MBUTTONPANでした
どうもありがとうございます

でも、今回は不思議なことにそこでは直りませんでした

1のスクロールバーOFFは知らなかったので、設定していましたが直りませんでした

マウスドライバーを標準にしても直りませんでした???


なんだかんだかまって、ペーパー空間に移行するとZOOMが聞くではないですか?おや、と思いモデル空間に戻ってもZOOMが効きました


なんだかよくわかりませんが、バグなんですかねぇ
使用しているのは AUTOCAD2004です

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。