本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:折れたドリルの除去)

折れたドリルの取り出し方法

2023/10/14 08:24

このQ&Aのポイント
  • 3mmの穴が交差している部分で折れたドリルを取り出す方法をご紹介します。
  • 手動で前後させていたところ、中で折れてしまったドリルを取り出す方法をお伝えします。
  • ドリルが60mmの深さで折れてしまった場合に、どのように取り出すかについてアドバイスします。
※ 以下は、質問の原文です

折れたドリルの除去

2005/08/19 12:53

3mmの穴が交差している部分のバリを除去しようとドリルを手動で前後させていたところ、中で折れてしまいました。
その後、どうしても折れたドリルを取り出せません。
深さは60mmくらいのところ折れています。
何か良い方法はないでしょうか?
よろしくご指導ください。

回答 (6件中 6~6件目)

2005/08/19 13:23
回答No.1

ウチでするとすれば、その部品がそんなに費用がかからないもので結構簡単に作り直しが可能ならば再度同じものを作りなおすか、機械加工としては放電加工機でドリル除去を考えます。もう少しドリルの径が太ければ超硬でドリルを砕く手もあったのですが・・。

お礼

2005/08/20 00:01

tara555さん、早々のアドバイスありがとうございます。
作り直しが困難な製品なので放電加工であたってみます。
本当にありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。