本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部品の固有振動数)

部品の固有振動数の変化について

2023/10/14 09:21

このQ&Aのポイント
  • ある板金部品の形状をそのままで、板厚のみ変更する場合、部品の固有振動数は変化するのか気になります。
  • 部品の固有振動数は、形状や素材の物性に依存するため、板厚の変更によって影響が出る可能性があります。
  • 部品の固有振動数の変化は、応力や剛性の変化によって生じるため、板厚の変更によって振動数が変わる可能性があります。
※ 以下は、質問の原文です

部品の固有振動数

2005/07/26 12:53

ある板金部品を形状そのままで板厚のみ変更しようと思っているのですが
そのとき部品の固有振動数は変化しますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/07/27 08:49
回答No.2

一般に固有振動数は質量と剛性がパラメータとなって決められます。
質量と剛性の関係は逆比例的なものがあります。
仮に板厚を増加させた場合(質量を増加させる)、剛性を小さくす
ることで固有振動数の変化を少なく押さえることが可能です。

固有振動数は有限要素解析で求めることが可能です。
(ソフトによりますが)

形状(構造)が不変であればその通りです。

  ω ∝ k/m のような関係があります。(便宜的な表現です。
  正確には文献、web等をご調査ください)
  ω:固有振動数
  k:剛性マトリックス
  m:質量マトリックス

お礼

2005/08/06 13:00

数式で示していただきありがとうございました。
上司から固有振動数は変化しないといわれて、変だとおもったのですが
確信が持てました。
助かりました。

質問者

補足

2005/07/27 09:17

ありがとうございます。
板厚が厚くなると基本的には固有振動数は小さくなり
板厚が薄くなると大きくなる
でよろしいでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2005/07/26 13:21
回答No.1

変化するでしょう
叩いたときの音の高さが変わるのが何よりの証拠です

お礼

2005/07/27 09:14

ありがとうございます。その通りだと思います.

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。