本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:真鍮の端面加工)

真鍮の端面加工の注意点とは?

2023/10/14 14:17

このQ&Aのポイント
  • 汎用旋盤で真鍮の端面加工を行っている際に、ビビリが酷くて困っています。材料の固定やバイトの選び方についてアドバイスをお願いします。
  • 真鍮の端面加工における注意点や問題点について教えてください。薄物の真鍮加工において特に気を付けるべきポイントなども教えていただけると助かります。
  • バイトの選び方や材料の固定方法など、真鍮の端面加工においてビビリを軽減するためのアドバイスを教えてください。特に薄物の真鍮加工においてオススメの方法があれば教えていただけると嬉しいです。
※ 以下は、質問の原文です

真鍮の端面加工

2005/04/02 21:31

汎用旋盤にてt=3.0 70Φの端面加工をしてるのですが、ビビリが酷くて困っています。

材料は三角生爪を介して固定し、バイトはハイスの突っ切りを使用。
バイトはヘールタイプです。

薄物の真鍮加工時の注意点などを教えて頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/04/03 07:30
回答No.4

 板厚方向の反りが発生しないようなチャッキングをすることが重要です。
 Φ70の寸法精度、真円度、外形の端面に対する直角度が悪いと部分チャックに為ったり、チャックが強すぎたりして板厚方向に反りたがり切削時に板厚方向の振動を起こしビビる事になります。
 三爪チャックは回転時の遠心力で爪が外に逃げるのでチャッキング力が安定しませんのでコレットチャクを用たほうがベターです。
 チャック代を30~50μ、チャック径部はストレートか2°以内の逆テーパにし隅部端面に幅3?位のアンダーカットを設け チャッキング端面にはワーク当て面をチャック外形の1/2以上設けます。
 バイトはストレートシャンクの片刃バイトとし粗削りはワークを押し付けながら加工する様に配慮し切刃を30°~45°にします。

お礼

2005/04/03 16:14

大変詳しい御説明ありがとうございます。
良く解りました。
御指摘の通りチャッキングに問題があるみたいです。
また、ヘールに拘らずストレートシャンクのバイトでやってます。

どうもありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2005/04/16 16:21
回答No.5

刃物の芯高は適正でしょうか?
端面を中心まで引いて
中心よりも低くでべそが出ないこと
中心より高すぎていないこと

刃先はシャープで接触面積を少なくして下さい
ヘールバイトは適していないと思います

お礼

2005/04/16 18:30

アドバイスありがとうございます。

やはりヘールバイトは適していないようですね。
普通?のタイプでやってみたいと思います。

質問者
2005/04/03 01:41
回答No.3

突き出し長さは適正でしょうか?
それと、ヘールタイプではなく、ストレートのシャンクに
変えてみるのも良いかも知れません。

お礼

2005/04/03 16:16

アドバイスありがとうございます。

おっしゃる通りヘールよりもストレートの方が良いみたいです。
どうもありがとうございました。

質問者
2005/04/02 23:04
回答No.2

私の場合、バイトはハイスより超硬を使っています。バックテーパーを0~3度までにするとかなりきれいに削れます。

お礼

2005/04/02 23:53

さっそくアドバイス頂きありがとうございます。

超硬バイトはちょっと整形出来ないので、とりあえずハイスでバックテーパーを付けてためしてみたいと思います。

質問者
2005/04/02 22:27
回答No.1

スクイの無いバイトで加工するとびびりにくくなります。

お礼

2005/04/02 23:56

アドバイスありがとうございます。

バイトはステッキバイトを整形したものでスクイ角は0で使用してます。
説明不足で申し訳ありませんでした。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。