本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二軸スクリューポンプ)

二軸スクリューポンプの質問について

2023/10/14 14:36

このQ&Aのポイント
  • 二軸スクリューポンプの能力の考え方や理論吐出量の求め方、吐出圧力の考え方についてアドバイスをお願いします。
  • リーク(逆流)の考え方や最適なスクリューの歯形、ピッチについてアドバイスをお願いします。
  • ギアの種類についてのアドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

二軸スクリューポンプ

2005/03/18 15:39

液体(主に粘性液)の移送用として製品化を考えています。似た様な製品を作った実績もなくどうしていいか困っています。お助け下さい。

(1)スクリューポンプの能力の考え方
   (理論吐出量の求め方)
   (吐出圧力の考え方)・・・
(2)リーク(逆流)の考え方
(3)最適なスクリューの歯形
(4)最適なスクリューのピッチ
(5)ギアの種類

ノウハウも有ると思います、当たり障りのない程度のアドバイスでいいです。
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/03/18 16:13
回答No.1

参考URLです。
http://www.navida.ne.jp/snavi/3122_1_1.html
http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=3&q=http://www.ipros.jp/contents/product/099502001.html&e=1102&mr=75!783D!1,!!b_D:nr1m_spb3cj_-1
http://www.snm.co.jp/pump/product/twj.html
http://www.fukko.com/screw/conveyer.html

本はいいものは出版されていないようです。。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4882130637/qid=1111129160/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-2264936-4898654

参考公開特許です。
特開2005-054691
特開2003-269358
特開平11-303765
特開平11-201072
特開平09-105384
特開平08-082291

お礼

2005/03/22 08:28

ご回答ありがとうございました。
似た様な製品を持っているメーカーのHPは、私もいろいろ拝見させて頂いています。

特許関係を調べてみるのもいいかもしれないですね。考えがなかったです。調べてみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。