本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工具のことについて)

工具の名称とエンドミルについての疑問

2023/10/14 14:45

このQ&Aのポイント
  • 工具の名称やエンドミルのニック付きについて教えてください。
  • エンドミルは溝加工と側面加工にそれぞれ適したものがあるのでしょうか。
  • 工具に関する疑問について、詳しくお知りになりたいです。
※ 以下は、質問の原文です

工具のことについて

2005/03/13 21:14

工具の名称について、教えてください。
以前、エンドミルについて、ニック付きという
事を聞いたのですが、
ニック付きとは、どういうことなんでしょうか。

もう一つなんですが、エンドミルには、
溝加工・側面加工、それぞれに適している物と
分けられているのもあるんですか?

よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/03/14 08:03
回答No.1

> ニック付きとは、どういうことなんでしょうか。
仕上げ用の刃に定期的に溝が入ってます
 □ □ □ □ □ 
□□□□□□□□□□
このような感じでしょうか、隣の列の刃はコレよりずれており
一周すると取り残し無く切削出来るようになっています
波状のラフィングより仕上がりが良く
仕上げ用より切削抵抗が少ないのが特徴です。
http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/new/pre/030918_2.htm
>
> もう一つなんですが、エンドミルには、
> 溝加工・側面加工、それぞれに適している物と
> 分けられているのもあるんですか?

側面削りが基本です、溝加工の時は切粉のハケ(エアブローなど)に
注して使います、一部底仕上げ用というのが有りますが溝用では
無いですね。

お礼

2005/03/14 12:51

ありがとうございました。
良くわかりました。

ちなみに、OSGのTufニックと
クラフトミルもニック付きなんでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2005/03/14 13:15
回答No.2

そうです
溝の幅と形状とピッチが違いますが広い意味でニック付きと言えます。
中にはNI-EXMLのように少ししか付いていない物も有ります。

お礼

2005/03/14 21:25

ありがとうございました。
参考になりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。