本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中間管理職について)

中間管理職の育成に悩んでいます

2023/10/14 15:38

このQ&Aのポイント
  • 機械加工会社の工場長として、中間管理職の育成に悩んでいます。
  • 現在、製造課のリーダーを任せていますが、経営者の関与が不十分で問題が生じています。
  • 他の社員や現場作業員とのコミュニケーションも難しく、アドバイスが欲しいです。
※ 以下は、質問の原文です

中間管理職について

2005/02/26 11:15

機械加工をやっている38名の会社です。
会社は、社長、専務、工場長が同族で私が工場長にあたります。会社もISOも取得し、以前は、受注も孫受けだったのが、大手ユ-ザ-直接取引と営業もしていないのに、発注してくださるような、うれしいような次第です。社外的な評価は、高いのですが社内をみてみると、町工場のなごりがまだまだ残っています。私の悩みは、中間管理職の育て方なのです。社員は、平均年齢30歳くらいなので比較的若い人が多いです。その中で、今一人製造課でタ-ゲットをしぼっていてグル-プの長にして、まとめていってもらってるのですが、やはりいろんな原因もでてきます。グル-プをまかされて、経営者は知らんふりをしている、ある意味バツゲ-ムみたいな印象です。こちらは、そんなつもりもなく、ましてや期待しているつもりなのですがうまくいきません。意思表示は、はっきりさせているつもりですが・・・。問題点として専務(父親)が、昔の職人で、管理、評価などマネ-ジメントするのが、苦手です。製造課は私の指示でみなが動くのですが、そこにヨコヤリがはいります。命令してやらしているものに対して、直接専務がおこります。私には、なぜか何も言わなく、直接、先程の社員や、現場作業員にいいます。私は立場がなく、すごくやりにくいし、彼らも挟まれてやりにくいと思います。はっきりと専務の方に、いいましたが、いつも逆キレです。それと私の力量不足などが考えられます。こうゆう環境の中、中間管理職を育てないとだめなのですが、私に対する意見や、同じ経験をされてアドバイスをいただけたら幸いです。長々とすみません。

回答 (8件中 6~8件目)

2005/02/27 00:06
回答No.3

専務との関係はどうなんですか?
(意思疎通のしっかりしていますか?)

質問を拝見する限り、社内の管理体制より親子の関係で、子供扱いと言う気がします。(キツイ言い方ですが)

専務と工場長として本気でけんかできますか?

お礼

2005/02/28 10:39

子供扱いと言うよりも、一方的な専務のライバル心って感じです。去年の年末に、ハズかしながら、みんなの前でケンカになりました。
専務は、なんでそんなに私が、怒るか不明な感じでした。こっちは、仕事の内容でケンカしているにもかかわらず、専務は、個人的感情でいいます。私は、一方的に文章を書いていて、自分のことが見えていないかも知れませが・・・。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/02/26 16:44
回答No.2

アドバイスになるかどうか判りませんが。
察するに30名程度の会社では、「出来る人が出来ることをする」「年配者を尊敬する」といった基本的なことを大切にして、組織的なことは業務連絡程度に考えた方が結果として良いように思います。
専務が現場の社員に具体的に指示「してくれる」ならお任せして貴方はそれ以外の進捗管理とか、マネジメントに徹しても良いと思います。考え方の違いを議論してもしょうがありません。時間が勿体無いと思います。いずれ貴方が全ての責任者になる時代が来るのですから、それまでの間に貴方が出来ることを率先してするべきかと。
貴方が若い人を育てるとか中間管理職を意識して育てても専務が納得する人でなければ当面はうまくいきません。貴方の立場をまず捨てて、社員のストレスを抜いてあげるのが自分だ、位でよいと思います。
ISO的に分業とか権限、責任というのは概念で、まずは誰からも尊敬されるようなスキルと人間関係を大切にして、皆が「出来る人」を認める雰囲気を貴方が作る位の長い目で次代の布石をすれば良いと思います。結果としてそれが貴方の会社の財産、パワーになると思います。
まずはそういう社風であっても利益を上げることです。結果が良ければ貴方の活動範囲も広くなり、専務の対応も変るかも知れません。
頑張ってください。

お礼

2005/02/28 10:49

大変、貴重なアドバイスありがとうございます。
今、専務の方に、まかしているのですが、社員は、前のような非管理になってしまうことをおそれています。そして、私から、見放された・・・と言う意見も耳にしました。確かに結果を出して認められたいのですが、阻止されているようでなりません。これは、専務だけではないのですが・・・。何かやろうとすると、必ず反対勢力が現れます。この反対勢力もレベルの高い意見ならまだしも、私についてきてくれる社員を違う形で、追い込むようなかんじです。
こうゆう社風をつくっているのは、私なのでしょうか?とてもつかれますねぇ。でも負けませんよ。

質問者
2005/02/26 14:18
回答No.1

私は33歳で会社を経営しています。7年と浅い経験で参考になるかどうかはわかりませんが投稿させていただきます。この問題はどの会社でもおこっていることだと思います。私は学生時代にサークルをつくり、部長ではなく副部長として30人ほどまとめました。と思っているのは私だけかもしれません。現実としては一人の人間が30人もの人間の世話などできるわけがありません。一般的にこの問題を他の会社のえらいさんに聞くと一人の人間が管理できる人数は4人5人と言われたことがあります。人それぞれなのでこの人数が限界といわれます。この言葉を信用してグループ長をたてると、後は経営者とグループ長との関係が問題になります。一番のポイントは責任問題に絞られると思います。あるトラブルが発生してグループ長に責任を押し付けるとバツゲームとなるでしょう。かと言って始めから経営者が責任をとると宣言してしまうとグループ長に責任がなくなるため意味がなくなります。私が思うところ一番大切なことはみんな感情を持った人間なのですから、あるときは仲良く、あるときは責任を一人一人がもち、あるときは他人をかばう気持ちがあれば、これほどいいことはないと思います。これがなかなか難しいですけれど・・・。

お礼

2005/02/26 15:40

貴重なご意見ありがとうございます。
同じ思いをされている方が、おられるだけでなぜか安心しました。この問題の答えはこうですと言う様な答えはないとおもいます。会社によっていろいろやり方があると思いますから。この問題をいかに切り抜けるかで、成功の窓口が見えてくるような気がします。私も31歳なので、35歳までには解決したいです。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。