このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/01/06 22:09
POM同士の摺動による音鳴りに効果のあるグリスについて教えてください。
現在、POMの部品同士が摺動する際にギュッギュッと音鳴りがします。(ばねで押されている為、常に300g500gの荷重がかかっています。)フッ素系の速乾性潤滑剤を塗布すると音鳴りはなくなるのですが、700回くらい動作すると若干音が鳴り、1800回くらいで元と同じくらいに戻ってしまいます。
最低5000回くらいは音がならないようにするグリスが無いか探しているのですが、教えていただけませんでしょうか?
摺動部は筐体の内部ですが、基板や端子等が近くにあるため薄く塗れるものが希望です。
使用温度は-30℃85℃になります。
よろしくお願いします。
関東化成工業のフロイルグリスがお勧めです。
但し、速乾性ではないというか乾きません。
乾く必要あるならば、同社のハナールグリスが
お勧めです。
回答ありがとうございます。
早速カタログを請求して検討したいと思います。
2005/01/11 09:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
PPとPOMの違いについて
お知恵を貸して頂きたく、質問させて頂きます。 現在、ケーブルプラグへの中押し(1次成型材)として、PP又はPOMを検 討しております。 検討理由としては、プラ...
グリス固着
初めて質問させていただきます。 工場内で使用しているピロブロック内部でグリスが固着してしまいました。 ピロブロックを取外すことは不可能なため、設置している状態...
ベアリングよりグリス漏れ
ベアリングを通常回転で使用しております。 特に高速回転させている訳では、ありません。 シ-ル付き ***ZZ を使用しておりますが、中のグリスが流出することは、...
既に充填されている物と異なるグリスを充填する場合…
既に充填されている物と異なるグリスを充填する場合の注意&異なるグリスが混在した場合の不具合 社内設備において既に充填されているグリス(メーカー出荷時に充填済)...
スペースヒーターって本当に効果ありますか?
スペースヒーターって役に立ちますか? 機械設備を動かすための操作盤にスペースヒーターがよく設置されています。 結露防止のためにあります。しかし、ヒートシンクの周...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。