本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドリル穴ですか? それとも、ドリル孔ですか?)

ドリル穴とドリル孔、どちらが正しいのか迷っています

2023/10/14 20:27

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、ドリルであなを開ける際に、あなを表す漢字として「穴」か「孔」かどちらが正しいのか迷っています。
  • また、ネジの下穴と言われる場合には、「ドリル穴」が正しいのか疑問を持っています。
  • 質問者は、ドリルの穴がどちらなのか迷っており、解決策を求めています。
※ 以下は、質問の原文です

ドリル穴ですか? それとも、ドリル孔ですか?

2006/10/28 10:47

ドリルであなを開ける。そのあなと言う漢字は「穴」ですか?
それとも、「孔」ですか?

ネジの下穴と言うから、ドリル穴が正しいのでしょうか?

どちらなのか迷っています。

よろしくおねがいします。

回答 (7件中 1~5件目)

2006/10/30 08:12
回答No.7

私の会社の中国人は図面などで、「10ミリ穴」などの表記に対して、
中国では「孔」の字を使用する。穴という字は落とし穴のように、
窪んでへこんでいる状態を指す字であり、いわゆる貫通穴には絶対に
使用しない。この場合は「孔」の字を使用する。と以前から違和感を
訴えていました。

お礼

2007/01/03 18:11

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/10/29 00:30
回答No.6

 大修館書店漢和辞典編集部の「漢字Q&Aコーナー」のQ2109に「穴」と「孔」についての詳細な
解説があります。

 結論から言えば、現在の「常用漢字表」では「孔」には「あな」という訓読みを認めていません
ので、この表に従うとすれば「あな」と読むのは「穴」だけということになります。

 私は慣用的に「あなあけ」を「穴開け」ではなく「穴明け」と書き、「開孔(カイコウ)」という表記
を用いることがあります。

お礼

2007/01/03 18:12

ありがとうございました。

質問者
2006/10/29 00:18
回答No.5

国語の問題だと思っています。
ただ、穴をあける行為で板厚を超えれば貫通するというふうに考えれば、
貫通孔でも「 穴 をあける」と言えると思います。
ただ、孔という字で全く裏側に抜けない例があるだろうかとあまり考えたことはありません。
(「孔」は特定の「層」「膜」を貫通するという意味でも良いという気がしますが。)

お礼

2007/01/03 18:12

ありがとうございました。

質問者
2006/10/28 18:04
回答No.4

回答2さんのように聞いた事もありますが、穴、孔。どちらでも良いようです。
常用漢字では孔はアナとは呼ばないようです。
すみません、うろ覚えです。

お礼

2007/01/03 18:13

ありがとうございました。

質問者
2006/10/28 17:17
回答No.3

漢和辞典には、「穴」は底のあるあな、「孔」はからの意で打ち抜けたあな、「鼻孔」とありますから、回答2さんの先輩の教えの通りではないでしょうか。回答1も正しいことになるのでは。
今の今までこの私はいい加減に書いたり、間違って使い分けしてきたようで、反省しています。質問者に感謝します。

お礼

2007/01/03 18:10

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。