本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トルクに対する焼きばめ締め代の設定について)

トルクに対する焼きばめ締め代の設定について

2023/10/14 21:39

このQ&Aのポイント
  • 金属製の円筒モノにシャフトの焼きばめを検討しております。発生トルクを保持できる締め代を設定する方法について教えてください。
  • また、シャフト径を変える場合でも締め代は変化するのでしょうか?
  • 関連の参考書や勉強材料も教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

トルクに対する焼きばめ締め代の設定について

2006/09/12 14:50

金属製の円筒モノにシャフトの焼きばめを検討しております。
発生トルクを保持出来るだけの締め代を設定するには
どの様な考察、計算を進めて行けば良いでしょうか?
(また、シャフト径を替えた(φ100→φ200mm)場合でも
締め代は変化するのでしょうか?)
どなたかアドバイス頂けましたら幸いです。
また、本件に関して勉強できそうな参考書などをご存知でしたら
教えて下さい。
宜しくお願い致します。

 <仕様>
 ・シャフト径   … φ100mm
 ・円筒外径 … φ120mm(肉厚10mm)
 ・発生トルク  … 400N・m

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/09/13 09:34
回答No.1

<仕様>
 ・シャフト径   … d=φ100mm
 ・円筒外径 … D=φ120mm(肉厚10mm)
 ・発生トルク  … 400N・m
仮に締めしろ ?d=0.01mm
円筒の長さ  B=50mm
ヤング率   E=208GPa
としてまず面圧Pを求めます
P=E/2・?d/D・(1-(d/(0.5D))^2)=1.8MPa
力Fを求めます
F=μ・P・π・d・B
μ=0.15として
F=0.15・1.8・3.14・100・50=4239N
トルクTは
4239・0.1m=423.9Nm
となるはずです。
違っていたらどなたか修正お願いします。

訂正します。
P=E/2・?d/D・(1-(d/(0.5D))^2)=1.8MPa
ここの(0.5D)が間違いで(D-肉厚)となります。
P=208000/2・0.01/100・(1-(100/110)^2)=1.8MPa
です。ヤング率は鋼ならば206~210GPaです。
μは摩擦係数です。

ベアリングのはめあい面の圧力の式です。
下記HPのA-103ページ 17.5はめあい面の圧力です。
http://www.ntn.co.jp/japan/product/catalogmenu/pdf/pdf-bearing/bearing_a100_104.pdf

補足します。摩擦係数μが変わると力もかわるので注意が必要です。
もう一点、締めしろの減少分を表面あらさに応じて見込む必要があります。

お礼

2006/09/13 14:10

ご回答ありがとうございます。

1点質問があるのですか

上記式、P=E/2・?d/D・(1-(d/(D-肉厚))^2)

は、どこから導かれたものなのでしょうか?


初歩的な質問で申し訳ありません。

HP参考にしまして実際に計算してみました。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2006/09/15 15:44
回答No.4

それぞれの材料の縦弾性係数Eとポアソン比δを調べて、各寸法から計算することになると思います。
計算式は、機械設計などの書籍に載っていると思いますが、下記URLの中の
”収縮締結の設計”ファイルの説明は、わかりやすくシンプルにまとまっているので使えると思います。(但し、式?の括弧のくくり方が誤っていますので、書物で正確なくくりを確認する必要あります。)
 http://www.labnotes.jp/

お礼

2006/10/02 11:23

ご助言、ありがとうございました。
早速、参考にさせて頂きます。

質問者
2006/09/14 08:14
回答No.3

yoshumoriさんが推奨している、「機械工学必携」三省堂 はわたしもいつもそばにおいています。ちょっとしたことを調べるにはとても重宝します。

お礼

2006/09/15 13:34

『機械設計製図便覧』よりも内容豊富でしょうか?
ご助言ありがとうございます。

質問者
2006/09/13 18:57
回答No.2

回答(1)さんに対する補足です。
参考書でしたら、「ティモシェンコ・ヤング 改訂材料力学要論
」コロナ社 1997年 ¥2100
がお勧めです。
また、「機械工学必携」三省堂 も参考になりますよ。

お礼

2006/09/15 13:33

アドバイスありがとうございます。
早速、参考にさせて頂きます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。