本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モーターの回転制御)

モーターの回転制御についての質問

2023/10/14 22:33

このQ&Aのポイント
  • 100Vの全閉形コンデンサ単相誘導電動機の速度を停止-低速-中速-高速に調整する方法について教えてください。
  • インバーター以外で安価にモーターの速度を調整する方法はありますか?
  • モーターの回転制御に関して初心者ですが、教えていただけると助かります。
※ 以下は、質問の原文です

モーターの回転制御

2006/08/03 18:09

はじめてで何処に書いて良いのか判りませんでしたが、よろしくお願い致します。 URLに記入した様な 100Vの全閉形コンデンサ単相誘導電動機ですが、この速度を 停止-低速-中速-高速 みたいな感じにできるだけ安価で電気的に調整したいのですが、インバーターしか方法が無いのでしょうか? 宜しくご教授お願い致します。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/wink/shohinDisplay.do?productId=62378&c_hz=1

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/08/04 00:45
回答No.3

恐らくですが「インバータは高価」と言う迷信を信じていらっしゃるのでは?

現在の日本においてインバータより安価な変速機構は無いと思って間違いありません

回答(2)さんのようなトライアック制御と言う方法も無きにしもあらずですが
一般的には100w以下の小型モータにしか適用できません
それ以上になると逆にインバータ価格の倍以上になってしまう

お礼

2006/08/04 15:30

何か他に良い方法があるのかと投稿しましたが 
インバーターが最善と確信できました。
有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2006/08/03 19:46
回答No.2

どもども!
工作がお得意でしたら、秋月電子通商などのトライアックを使った調光器キットでもイケるんじゃないですか?
速度は無段階コントロールになりますが・・・
(昔はスイッチで速度を何段階かに切り換える、デジタル調光器キットもあったんですけど、今は無くなったみたいです。)

業務で使われるならJOさんの言う様に、三菱推奨のインバータ使われるのが良いかな?と思います。

お礼

2006/08/04 15:32

有難うございました。参考になりました。

質問者
2006/08/03 18:36
回答No.1

毎度JOです。
納入仕様書によると三菱に専用のインバータがあるようです
http://www.request.co.jp/rsnavi/d2webdata/C/FAN/SNZ1/SNZ/Jf-150s1_50.pdf
参照URLの項目19・20

再度JOです。
三菱 送風機用インバータ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/NEWPRDCT_NEWS/vol34.pdf

お礼

2006/08/04 15:27

早速、当該インバーターのURLまで教えて頂きありがとうございました。
やはりインバーター制御が最善のようですね。
有難う御座いました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。