本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ソリッドモデリング)

ソリッドモデリングでの電極モデリングについて

2023/10/15 02:27

このQ&Aのポイント
  • ソリッドモデリングのTOOLSを使用して電極モデリング、CAMをしていますが、個数や工程数が多くて困っています。オプションの電極引き抜きも精度が悪くてうまくいきません。次のバージョンでの改善に期待しています。
  • ソリッドモデリングは初めてなので、フルサーフェスよりも簡単にできるか不安です。当社ではハイエンドCADを持っていますが、使いこなせないためにトランスレータもなく、精度の低いCADで主型モデルを作成しています。このため、データの受け渡しにも精度の問題が生じます。
  • オープンサーフェスをソリッドに変換して電極モデルを作成しようと試みましたが、ソリッドモデリングの知識が不足しているためにうまくいきませんでした。主型モデルにはソリッドモデリングが必要かどうか、具体的なアドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

ソリッドモデリング

2006/03/30 10:44

TOOLSで電極モデリング、CAMをしていますが個数、工程数など多すぎて困っています。オプションで電極引き抜きがありますが基になる主型のデータの精度が悪すぎて隙間だらけのグチャグチャ面でうまく引き抜けません。
使えたとしても、立ちのないリブ電極位にしか使えそうにありませんが・・。
次のバージョンでどこまで良くなるか分かりませんがあまり期待できません。
ソリッドモデリングはした事がないので分からないのですが、フルサーフェスよりも楽にできますかね?
うちはハイエンドCADがあるのに使いこなせないからトランスレータもないしょぼいCADで主型モデルをしています。当然IGESでデータの受け渡しをしますから精度が出ないのは当たり前ですよね。
しょうがないのでオープンサーフェスを無理矢理ソリッドにして楽して作れないものかとUGやTHINK,CIMTRONでやってみたんですがソリッドモデル自体分かっていないのとCADの操作もままならないので、うまくいきませんでした。主型(トリムやバンパー)のモデルってソリッドモデリングがあたりまえだと思いますが実際のところどうなんでしょう?
電極でソリッドはむいていないですか?
何かいいアドバイスをお願いします。

回答 (8件中 1~5件目)

2007/06/02 23:52
回答No.8

>>電極でソリッドはむいていないですか?

向いてると思います


>>主型のデータの精度が悪すぎて隙間だらけのグチャグチャ面でうまく引き抜けません。

相手方の面のはり方やデータのコンバートの仕方によってずれます



そのため
私の出した結論
データを直すより
書きなおしたほうが早いかと   orz

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/06/02 13:39
回答No.7

データの受渡しはモデルの精度が重要です。
精度0.01mmで作った物を→0.001mmで受取れば当然データに精度が無いのは当り前です。

データの修正は極力少ないのが良いですし、修正するにしろ出来るだけこちらの労力を減らすことが重要です。受渡し側の会社さんに協力して頂きましょう。

私は次のようにデータを受取ってます。

?.受渡し側のモデル精度を弊社と同じにして貰う。
?.面(意匠面)等の重要な部位は面のみ別でデータを貰う。
?.どうしても直らない部位のRは、R付いてない物でデータを貰う。

※データがおかしくなるのはR面か意匠面が多いのでその点を留意して作業を行って貰えば良いと思います。

※??についてはこちら側で修正作成したデータを承認してもらう事が重要です。

ちなみに、私はSTEPとIGESの両方でデータを貰うようにしてます。
(データが崩れる部位は意外と違う場合があります。)

参考になりましたら幸いです。

2006/04/20 14:36
回答No.6

質問の文を読みぬけていました。#5さんのご指摘です。

>当然IGESでデータの受け渡しをしますから精度が出ないのは当たり前ですよ>ね。

これ、大変な誤解です。IGESデータで精度がでないのはモデリングの稚
拙さが主たる原因です。きちんとしたモデルはIGESであろうとSTEP
であろうときれいに渡ります。
IGESデータは信頼性の高い中間フォーマットです。

パラソリッドでigesに変換したりすると面の離れが生ずるのは
よく聞く話です。Pro/Eを当方は利用しているのですが、その
理由でパラソリッド系のデータはソリッド化を確認するまでデータ
を受け取らないようにしています。FEM解析にはパラソリッド系
のデータは信頼性の面で利用していません。要するに精度管理の甘
さがその欠点とは聞いているのですが・・・。

お礼

2006/04/25 22:05

うちの設計は初期ケー○ムを使ってます。
設計はほとんど外注で、取り込み精度が0.01しかないって聞きました。
せっかくの面をケー○ムで開くから面がぐちゃぐちゃになるのかな?
トランスレータも無いし、ソフトの開発も終わってるし・・・。
X○enやK○enに移行しちゃってますしね。
ほんとうちの設計は何してるのか分かりません。

信頼性の高い中間フォーマットとありますがPARASOLIDをIGESにすると
面の離れが起こりませんか?
根本的に考え方が間違ってますか?
全くの素人なんでよく分かりません。
ご教授の程、よろしくお願いします。

質問者
2006/04/20 10:28
回答No.5

「精度が悪すぎて隙間だらけのグチャグチャ面」
とありますがIGESなど外部からのデータですか。最初にきちんと綺麗にしておかないとせっかくの機能が十分に発揮出来ないでしょう。
専用の修正ツールなどが販売されてますし、それなりの業者さんもいますし。それなりの需要ー必要があるから、業者ー供給もあるのですから、一度調査されてはどうでしょう。
「当然IGESでデータの受け渡しをしますから精度が出ないのは当たり前」と諦めるの早くないですか?支給データならがんがん文句いいましょう。JAMAでも専門の委員会を作ってますがターゲットは支給側ーメーカー設計者の啓蒙ですから。

2006/04/18 20:06
回答No.4

質問されてから大分経ちますが、ご参考までに。
マシンウェア社のVXというCAD/CAMを一度、ご覧になられてはいかがでしょうか。
私はCAMとしてデモをしていただいたのですが、モデリングやヒーリング等のCADとしての能力に非常に惹かれました。
ちなみに価格帯はVISIと同程度です。
カーネルが独自なのと知名度が低いのがネックなのですが。。。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。