本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕上げ記号・表面粗さについて)

CADを使用した機械設計における仕上げ記号・表面粗さについての質問

2023/10/15 03:32

このQ&Aのポイント
  • CADを使用した機械設計において、図面の表面粗さ記号についての質問です。現行のJIS規格に従った指定に変更する必要が出てきたため、具体的な指定条件や仕上げ記号について質問しています。
  • 質問1では、表面粗さを指定する際の「カットオフ値」と「表面うねり」の省略条件や省略できない条件について知りたいとしています。
  • また、質問2では、図面内に存在する「▽▽▽G」という仕上げ記号が正式なものかどうか、そしてJIS規格のRa値に変換する場合の指定方法について質問しています。
※ 以下は、質問の原文です

仕上げ記号・表面粗さについて

2006/03/02 10:46

 半年ほど前からCADを使用した機械設計に従事している者です。
 図面の表面粗さ記号について質問します。
 
 当社では部品の表面などの指定を旧規格の仕上げ記号(▽)で行っています。今まではそれで問題なかったらしいのですが、お客様の希望により現行のJIS規格に従った指定に変更する必要が出てきました。
 この件について、二点ほどお聞きしたい事があります。

1、表面粗さを指定する際「カットオフ値」「表面うねり」は省略が可能だと分かったのですが、この省略は具体的にどのような条件で可能なのでしょうか。あるいは「省略できない条件」とはどのような条件なのでしょうか。
 規定がある事は分かったのですが、具体的な条件がどうもピンとこないのです。

2、調べた限りでは、仕上げ記号は「▽~▽▽▽▽」と「~」しか見つからなかったのですが、当社の図面内には「▽▽▽」の上にアルファベットの「G」
を組み合わせたものが存在します。これは正式な記号なのでしょうか? また
JIS規格のRa値に変換する場合、どの程度に指定すればよいのでしょうか。
 この記号は、基準面や基準ピンなどに使用されているようです。先輩に聞いたところ「研磨面」と言われたのですが……。

 1、2共に、正確な規定でなくとも「ウチではこうしてる」等の情報でも構いません。よろしくお願いします。

 長文失礼ました。

回答 (6件中 6~6件目)

2006/03/02 12:03
回答No.1

過去ログにいくつかあります。
検索してみてください。

補足

2006/03/02 14:02

 すみません。書いておくのを忘れていましたが、「仕上げ記号」「表面粗さ」「▽記号 G」などで、過去ログ検索を数度行った上での質問です。
 特にGのつく記号に関しては、このサイトでもそれ以外のサイトでも語られていないため、「もしかしてウチの会社でしか使っていないのでは……」と思い始めています。
(省略できるケース、できないケースは何度か関連したものを発見しましたが、イマイチよく分かりませんでした。)
 「ウチでもGのついた記号を使っている」といったものでも構いません。
 どうかお答え、よろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。