本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モータの回転数の減速の仕方)

モータの回転数を簡単かつ安価に減速する方法

2023/10/15 03:33

このQ&Aのポイント
  • モータの回転数を1日1回転まで減速するための簡単かつ安価な方法について教えてください。
  • 1200rpmで回るモータを減速する方法を探しています。なるべく簡単で安価な方法があれば教えてください。
  • モータの回転数を減速するためにはどのような方法がありますか?安価な方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

モータの回転数の減速の仕方

2006/02/27 22:01

漠然とした質問ですが、1200rpmぐらいで回るモータがあります。
このモータを、1日1回転ぐらいまで減速したいと考えております。
なるべく簡単で、安価な方法があれば教えていただきたいです。

回答 (7件中 1~5件目)

2007/05/31 14:12
回答No.7

適当な値まで減速機を使い減速する1:100
使用で12rpm
内歯車(外でもいいけど)大きな歯車を使い
減速する
回転レストラン方式
http://www.sanseiyusoki.com/kaiten.html


上記は見たことがあります(説明べたですいません)


中身は見た子とありませんが
天体望遠鏡の赤道儀部に使われているそれが、
もろ、それに当たると思います
http://www.stargaze.co.jp/order3/114EQ/114EQ.html
星は地球の自転で動いているので1日1回転です

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/05/30 20:19
回答No.6

申し訳ありません、5相ステッピングドライバーの所を閲覧してて、
オリエンタルモーターつながりで、こちらへきたものですから、
てっきり、ステッピングモーターかと思いこんでおりました。

電気的に、ダイレクトにコントロールして1回転/日は、非常に無理
があるかと思います。インチング的に、電流駆動させては切る、を
繰り返そうとしても、1200rpmですので、くるっと回って
しまいますよね。もっと短く、パルスをだそうとすると、逆起電力が
やっかいな問題になりそうです。

メカ的に減速するしかないかなと。通常のギアですとバックラッシが
出ますので、ハーモニックギア等がいいのかなと、思います。

2007/05/30 18:02
回答No.5

方法は色々、エンジニアの方の好む方式で手はいくつもあるかと思いますが、
わたしでしたら...
1.ランダムロジックで回路を作り、超低速パルスをモータに与えます。
  水晶でクロックを発振させ、それをカウンターで周期をおくらせ、
  超低速パルスを作ります。 最終段は、オープンコレクターか何か
  の適当な石(IC)をもちいて外部出力させ、それを位置決めユニット
  に与えれば、超低速でモーター駆動可能かと。
2.モーターの仕様により、単純に極超低速パルスに応答できるか、
  確認必要かと思います。たぶん、単純にダイレクトにパルスを
  与えただけでは、動きそうに無いかと?
3.規定のパルスで駆動させないと、トルクバンドを外れますよね?
  ほとんど無負荷のような負荷であれば、ま、ま、動くかもしれま
  せんが、たぶん、メーカーの仕様範囲外になりませう。
4.機械的に減速ギアを噛ませて、確実にシャフトを1回転させる
  方法が...、それがチョイス出来るのであれば一番堅牢に動作
  すると思います。

2006/03/01 18:35
回答No.4

昨日追記したのですが、いつの間にか消えましたので
回答として再度投稿します。

モーターから見て制御で小細工できそうもありませんので
歯車による減速が良いと思いますが、減速比が
超高減速比になるので安価に製作できるかは、私には分かりません。

別案として、オリエンタルモーターですとαステップという
ステッピングモーターがありますが、これと歯車の組み合わせなら
分解能が 0.0036[°/ステップ]ですから、360°を10万分割出来ます。
ということは、0.864秒に1ステップ動くようにすれば1日1回転します。
(計算は、再度確認してください。)

動きは見かけ上なめらかなのでは無いでしょうか?

2006/03/01 18:09
回答No.3

1200rpmのモーターを1日1回転に減速すると…
1/1,728,000減速になりますね。
そんな高いトルクで何を動かすんでしょう?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。