本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:床面の板厚について)

床面の板厚についての調査結果

2023/10/15 05:30

このQ&Aのポイント
  • 床面の板厚についての調査結果をまとめました。鉄板に車両を載せる際の必要な板厚計算について説明します。計算式は、t=(P x sin45°)/(l x σ)です。
  • 床面の板厚についての調査結果をまとめました。単純なせん断で考える場合の板厚計算式は、t=P/(l x σ)です。しかし、なぜsin45°を掛ける必要があるのか疑問としています。
  • 床面の板厚についての調査結果をまとめました。鉄板に車両を載せる際の板厚計算には、パンチングによる強度計算が必要です。板厚の計算式は、t=(P x sin45°)/(l x σ)となります。sin45°を掛ける理由についても説明しています。
※ 以下は、質問の原文です

床面の板厚について

2007/12/27 14:44

鉄板に車両を載せたときの必要な床面の板厚を調べています。
調べた結果、パンチングによる強度計算というのがあり、

計算式は
 t=(P x sin45°)/(l x σ)
 t:板厚、P:輪重、l:タイヤ接地面円周長さ、σ:許容せん断応力
となっていました。

単純にせん断で考えれば
 t=P/(l x σ)
で良いと思うのですが、
sin45°を掛けている理由わかる方がいれば教えて下さい。

回答 (1件中 1~1件目)

2007/12/27 17:00
回答No.1

この森のNo.23223を参照して下さい。考察は略おなじです。

先ず、『鉄板に車両を載せる』に関して、
その鉄板が、車両重量に耐えられるかが、問題です。
その計算は、車両重量が掛かる位置とその荷重分布(地震等の考慮も必要?)
床面の仕様で、鉄板の板厚を求めます。

次に、『鉄板の大きさと床面の耐圧荷重』に関して、
床面の板厚によって、床面の耐圧荷重が決まりますが、鉄板の大きさが、
大なら;床面の耐圧荷重は小(板厚も薄い)となり、
小なら;床面の耐圧荷重は大(板厚も厚い)となります。
その鉄板は、分散板とも云います。

貴殿の計算式は、小生には意味不明です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。