本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JIS規格の読み方)

JIS規格の読み方とH3100の「板のひずみの最大値」について

2023/10/15 07:25

このQ&Aのポイント
  • JIS規格の読み方やH3100の「板のひずみの最大値」について詳しく説明します。
  • 質問者はJIS規格のH3100について、長さ1000以下のひずみの最大値が1.2となっているのか、それとも10分の1の0.12が最大値なのかの違いを知りたいとのことです。
  • しかし、問い合わせた日本工業規格ではわからないとの回答がありました。
※ 以下は、質問の原文です

JIS規格の読み方

2007/11/26 11:29

初めて質問させていただきます。
JIS規格のなかのH3100で「板のひずみの最大値」の項目です。
長さ1000以下のひずみの最大値が1.2とあります。
この寸法はたとえば長さ100の寸法でも最大値が1.2なのか。
それとも単純に10分の1の0.12が最大値なのか。
日本工業規格に問い合わせたのですがわからないと言います。
よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/11/26 12:54
回答No.1

MILDでございます。

>たとえば長さ100の寸法でも最大値が1.2なのか

その通り100mmでも1.2と解釈します。
ただ、大判(定尺)の状態のような気もします・・・。
実際ユーザが使用する際、平面を出す必要が
あるのなら、面を一発削って使用します。

お礼

2007/11/29 22:48

回答ありがとうございます。
銅板を購入したさい、いままではあまりなかったのですが、
今回はそりがひどいと思い不満に思ってました。

しかし一般公差内ということなので、こちらで対処しようと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2007/11/26 13:02
回答No.2

当該JIS規格に目を通してみました。

5.5には、
「規定寸法範囲外の板のひずみの最大値及び・・・は、受渡当事者間の協定による」とあります。
という事で、購入する鋼材屋さんとの打合せで、
実力値を教えてもらっておいてはどうでしょうか?

お礼

2007/11/29 22:50

あまり材料を購入することがないので、打ち合わせなどしていませんでした。
次回からはある程度打ち合わせをしてから購入しようと思います。

回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。