本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:亜鉛ダイキャストに黒クロ―ム加工)

亜鉛ダイキャストに黒クローム加工の改善方法

2023/10/15 08:29

このQ&Aのポイント
  • 亜鉛ダイキャストのパーツの黒クローム加工で、メッキの後にクリアを焼き付けコーティングするとフクレが出て困っています。
  • 黒クローム加工の表面処理方法や非加熱で定着できるコーティング方法などの改善点をアドバイスしていただけると助かります。
  • 亜鉛ダイキャストの下地の銅にはピロート・青化銅・硫酸銅の3種類があり、ピロート・青化銅の下地では光沢が出ない代わりにフクレがしにくいといわれています。光沢が必要な場合にはダブルニッケルにするとよいと言われています。
※ 以下は、質問の原文です

亜鉛ダイキャストに黒クロ―ム加工

2007/10/30 23:29

コバと申します。

亜鉛ダイキャストのパ―ツを発注しているのですが、メッキでフクレがでて困っています。とくに、黒クロ―ム加工で、メッキのあとにクリアを焼き付けコ―ティングするのですが、熱を加えるせいでしょうか?悪いとフクレがでてしまってほぼ全滅ということがあります。良い時もありますが(クロ―ムメッキでもそうなのですが)結果にひどい波があります。

私は発注主ではありますが、技術的にはまるで素人なので、考えられる改善点・外観、価格等で黒クロ-ムに近い表面処理方法(ニッケル黒は質感等が違うので利用できません)・非加熱で定着できるコ-ティング方法など、アドバイスをしていただけると助かります。

どうか、よろしくお願いします。

コバです。皆様有難うございます。

本日、ダイキャスト屋さんから連絡があり、

亜鉛ダイキャストの下地の銅には、ピロ-ト・青化銅・硫酸銅の3種類があり、ピロ-ト・青化銅の下地の場合には光沢がでない代わりにフクレがでづらい(と、あるメッキ屋さんに教えてもらった)といわれました。それと、光沢が必要な場合にはダブルニッケルにするとよいということも言われました。
参考にしらべてみましたら、
http://www.nc-net.or.jp/morilog/m119952.html
の事でしょうか?

その点につきましても、アドバイスをいただけるとたすかります。

本日も、入荷したもの(クロ-ム)を検品したところ、3割近くがフクレ、キズなどで使用できませんでした。

先ほどの「追記」は、クロ-ムメッキでの話です。

回答 (7件中 1~5件目)

2007/11/08 08:37
回答No.7

お困りのようですね。
不良品を送ってください。一度見てみましょう。
普通のクロムでもフクレが出るということは、ほぼ鋳造に問題があるといってもよいかと思います。
ただ、亜鉛の材料がリターン剤が多かったりすると、密着不良を起こすこともあります。
焼付け温度が130度だと、前処理が悪くても膨れるし、鋳造が悪くても膨れます。まづフクレの原因を特定する必要がありますね。

>かなり大手のダイキャスト屋さんで新たに型をおこし、メッキまで管理して>もらうよう話をしに行ったところ、?このパ―ツは難しいぞ?という悪名が>広がっていて、えらい吹っかけた見積りを(ダイキャスト・メッキ全て3割の>不良が出るという計算)出された事があります。

よほど形状が難しいのでしょうか。大手といえど最近では下請けに出すことが多く、鵜呑みにはできません。

亜鉛ダイキャストの場合、3割不良が出るというのは当然のことと考えておかなければいけないのでしょうか?

最初のトライではそういうこともあるかと思いますが、型修正をすれば解決します。物によってはかなり苦しむこともあります。
ハッキリ言わせてもらえば、鋳造やさんの上手な所が少なくなっているのです。とくにめっき物は難しくしたがって価格も高くなるようです。
本当にお困りでしたらご相談に乗りますよ。

お礼

2007/11/11 05:50

ご丁寧な回答を本当にありがとうございます。

ここでの質問は、今のところ個人として入れさせていただいています。不良等送るのは、会社としての機密(・・・という程の事でもないのですが)にも関わってきますので、とりあえずは、今の、二箇所のメッキ屋さんと(単価がかなり低いのですよ、その辺の関係もあって)ダイキャスト屋さんと当社で手を尽くし、できる限りの事を研究して行こうとしているところですが、それが立ち行かなくなった時には是非ご相談に乗っていただければと思います。

改めて、
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=159973&event=QE0004
こちらでも同一(関連)の質問を入れさせていただきました。

質問者

補足

2007/11/13 09:02

こんにちは。

社内で上司と話し合いをしまして、一度相談に乗ってもらおうかと言うことになりました。

連絡を取りたいのですが、

http://www.hikifune.com/

こちらに連絡を入れればよろしいのでしょうか。

どうか、よろしくお願いいたします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/11/08 08:34
回答No.6

お困りのようですね。
不良品を送ってください。一度見てみましょう。
普通のクロムでもフクレが出るということは、ほぼ鋳造に問題があるといってもよいかと思います。
ただ、亜鉛の材料がリターン剤が多かったりすると、密着不良を起こすこともあります。
焼付け温度が130度だと、前処理が悪くても膨れるし、鋳造が悪くても膨れます。まづフクレの原因を特定する必要がありますね。

かなり大手のダイキャスト屋さんで新たに型をおこし、メッキまで管理してもらうよう話をしに行ったところ、?このパ―ツは難しいぞ?という悪名が広がっていて、えらい吹っかけた見積りを(ダイキャスト・メッキ全て3割の不良が出るという計算)出された事があります。

よほど形状が難しいのでしょうか。大手といえど最近では下請けに出すことが多く、鵜呑みにはできません。

亜鉛ダイキャストの場合、3割不良が出るというのは当然のことと考えておかなければいけないのでしょうか?

最初のトライではそういうこともあるかと思いますが、型修正をすれば解決します。物によってはかなり苦しむこともあります。
ハッキリ言わせてもらえば、鋳造やさんの上手な所が少なくなっているのです。とくにめっき物は難しくしたがって価格も高くなるようです。
本当にお困りでしたらご相談に乗りますよ。

2007/11/05 14:57
回答No.5

以前、回答をしたものですが、舌足らずな回答をしたことに気づきました。
1.亜鉛ダイカスト上の鍍金は、前処理が不適当だと鍍金後の加熱(120度C)
 で必ず膨れる
2.前処理が正しく行われていても、鋳造が悪いと表層面に二重層ができ、鍍  金後の加熱で膨れが発生する。

亜鉛ダイカストのめっきで一番重要なことは、前処理の適不適です。
亜鉛ダイカストになれている鍍金工場でも、後処理で加熱工程があると膨れを
出すことがあります。その膨れの原因が、前処理の不適にあるのか、鋳造に
問題があるのか、判断はかなり難しいのです。その判定は、断面を切り顕微鏡
で見るとか、膨れの位置性をみて判断するとか、かなりの熟練を要します。
そしてその判定をめぐって、争論になることもしばしばあります。
ですから、鍍金工場の選定には慎重を要します。
(株)ヒキフネはかなりの実績のある工場です

お礼

2007/11/07 23:24

ありがとうございます。

黒クロ-ム加工をしてもらっているメッキ屋さんに問い合わせてところ、クリアは130度くらいで焼き付けてあるそうです。膨れが出るのは前処理がきちんとできていないという事でしょうか?

鋳造はかなり波が有り、クロ-ムメッキをつけた時でも、その時々によって(多分表層面に二重層ができている状態の時だと思うのですが)膨れる割合がかなりあります。

結局、前処理も不適切で、鋳造も悪いという最悪の状態ということになるのでしょうか・・・。


しばらく前に同業他社が同じ問題に突き当たり、方々のメッキ屋、ダイキャスト屋に声をかけ悉く失敗しており、当社が今のままでは立ち行かなくなると思い、かなり大手のダイキャスト屋さんで新たに型をおこし、メッキまで管理してもらうよう話をしに行ったところ、?このパ―ツは難しいぞ?という悪名が広がっていて、えらい吹っかけた見積りを(ダイキャスト・メッキ全て3割の不良が出るという計算)出された事があります。

亜鉛ダイキャストの場合、3割不良が出るというのは当然のことと考えておかなければいけないのでしょうか?前処理がきちんとしていればそんな事はないのでしょうか・・・?

そんな経緯があるので、うかうかと方々のメッキ屋さんに話を持っていく前に、前処理の詳細、下地の銅の種類、(この世界での)常識的な不良率など、あと、やはり一番の問題は単価なのですが、それらの前知識をもって新規のメッキ屋さんに話を持っていった方が良いのかな、とも思っています。


引き続き、何か気がついた点がありましたら、ご指導頂ければと思います。

質問者
2007/11/05 12:11
回答No.4

塗装前には膨れの現象が見られますか?
クリア塗装は低温焼付けでしょうか?

補足

2007/11/06 23:26

ありがとうございます。

ニッケルの段階で当社に入荷する物自体でも、かなり膨れています。肌も非常に悪いです。それをはねて、再度黒クロ-ム加工に出すのですが、それで又何割か膨れが出ます。

メッキ屋さんで黒クロ-ムをつけて、クリア塗装は外注に出しているそうなのですが、その段階で膨れがでているかどうかはまだ確認した事がなかったです。低温焼付けかどうの温度についても聞いた事がありませんでした。

ただ、黒クロ-ム加工してもらっているところは、普段からダイキャスト製品を専門につけているところではないので、?膨れとはなにか?ということ自体、よく分かっていないようです。また、あまりうるさい事を言うと「もうやらないよ」という事になるのも厄介だなと思っています。

それも踏まえた上で、もう一度色々と確認してみたいと思います。

ちなみに、低温焼付けとは、何度位で焼き付けるのでしょうか、また、通常は何度くらいで焼き付ける物なのでしょうか。参考のため、教えていただけると助かります。

先ほど、メッキ屋さんに問い合わせをしてみた所、黒クロ-ムメッキでは温度も80度くらいで、メッキ処理の段階では膨れも出てはいないということです(ただ、実際に作業をしている人に聞いてみたわけでないし、検品がきちんと出来ているかは?です)。

クリアは130度くらいで焼き付けているそうです。

質問者
2007/10/31 07:14
回答No.3

亜鉛ダイキャストにメッキされたものは余り見たことがなかったので
「亜鉛ダイキャスト メッキ」で調べてみましたが、難しいようですね
だから鋳物肌のままの部品が多かったのか。しかし亜鉛自体が耐食性が
あるからそれでも良かった面もあるのだろうな。。。
http://www.fm-007.com/plating93.htm

お礼

2007/11/02 19:00

ありがとうございます。

「亜鉛ダイキャストにメッキされたものは余り見たことがなかったので」ということを伺ったのですが、「そうなんだ!」という感じです。本当に、この世界のことは素人なもので・・・。はじめにダイキャスト屋さんにそのように勧められたものですから、クロ-ムメッキが当たり前のものと思いこんでいました。

今になって、とても苦労しておりますが、やはり外観部品ですので、クロ-ムメッキの光沢が必要なのです。

また、何か分かりましたらアドバイスをお願いいたします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。