本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:切削水について)

切削水について

2023/10/15 10:20

このQ&Aのポイント
  • 炭素鋼と鋳物の加工において、切削時の影響は大きく変わるのか?
  • なぜ鋳物の加工には大量の切削水が必要なのか?
  • 切削水の使用量が加工品質に与える影響について
※ 以下は、質問の原文です

切削水について

2007/09/26 09:30

はじめまして。機械加工を覚えはじめて間もない者ですが、最近気になることがありまして、今回質問させていただきます。

私の職場では、マシニングによる炭素鋼(S48C)の加工と、鋳物(FCD400)の穴あけ加工をやっているのですが、炭素鋼の加工では少量のミストで加工し、鋳物の方は切削水をジャブジャブかけながら加工しているのですが、炭素鋼と鋳物では切削時の影響が大きく変わってくるのでしょうか?

なぜ鋳物の加工には大量の切削水を必要とするのでしょうか?


素人目の質問で申し訳ありませんが、どなたか良いご回答ありましたら、どうぞよろしくお願いします。

回答 (6件中 6~6件目)

2007/09/26 11:20
回答No.1

>鋳物の方は切削水をジャブジャブかけながら加工

これはやったことも見たこともないです。鋳物は切削油剤を使わない乾式が普通でしょう。
切粉はエアーで飛ばせる。切削熱が集中することもないので刃を冷却する必要性が薄い。細かい粉になって切削液のフィルターがつまりやすい。液中に滞留するとそれ以外の加工で刃物を摩耗させる。水が浸透するので完全に乾燥させないと錆がでる。。。などで、切削水を使うのはマイナス面が多いと思います。

お礼

2007/10/03 21:44

ご回答ありがとうございます。

>鋳物は切削油剤を使わない乾式が普通でしょう

そうなのですね。
当方の現場では質問の通り、大量の切削水をかけて加工しているので、それが当然かと思っておりました。
とても参考になる意見ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。