サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

ドラム缶内の液体を全部ポンプで吸いあげたい!

2007/09/05 16:58

200リットルドラム缶内にある油をきれいに残さず、ポンプで吸い上げたいのですが、どうしても1リットル程度は残ってしまいます。
吸い込み口の形状・付属品で何か良いものがあれば教えてください。
コスト削減・環境保全からも達成したいと思っています。
宜しくお願い致します。

回答 (3件中 1~3件目)

2007/09/05 19:45
回答No.3

エアープレッシャーポンプを使ってみてはいかがでしょう。
http://www.aqsys.jp/se_apd.htm

吸入パイプを延長したり、先端のノズルの形状を変更したりした結果、残液が 500ml 以下までにはなりました。
ドラム缶を傾ければ残液 200ml 以下までは吸えました。
ただし残液量はドラム缶を逆さまにするなどして残液を出して確認したので、実際にはもう少しあるのだとは思います。

お礼

オープンドラムを使用しています。
エアープレッシャードラムは、オープンドラムは駄目みたいです。
なかなか上手くいきません。有難うございました。

2007/09/11 18:54

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/09/05 17:52
回答No.2

多くのポンプは安全上空転を嫌います。1リットルぐらい残ってしまうのは安全機構だと思います。全部吸い上げるのであればポンプも空転可能なものに見直さないといけないと思います。
大きなタンクを構えて定期的にローリーで入れに来てもらうようにするのが良いのではないでしょか?継ぎ足し継ぎ足しなので無駄がないかと思います。

お役に立てず申し訳ありません。
液面を上げればいいのであれば、ドラム缶の口から内容物より比重の大きく、かつポンプ吸い込み口より大きいサイズ(金属のブロックとか?)のものを入れるというのはどうでしょうか?うまくポンプの吸い込み口を邪魔しないように缶内に収まってくれればいいのですが。砂を入れるというのも考えましたが、これだと砂ごと吸い上げてしまうかもしれませんね(フィルタをつければよい?)
ぐだぐだとすいません。

お礼

ローリーでの納入は難しい状況です。残念です。駄目もとで聞いてみます。
有難うございました。

色々と考えてくださって有難うございます。
油を吸い上げたいんですよね。この油を加工に使います。
不純物を混ぜたくないんですよね。なかなか難しいですね。

2007/09/05 18:39

2007/09/05 17:06
回答No.1

普通に考えると
ドラム缶を若干斜めにして吸い込みノズルを底と壁面のコーナーに
ぎりぎりまでのばす事でしょうか

お礼

そうですよね。ドラム缶を斜めにせずにできないでしょうかねぇ?
有難うございました。

2007/09/05 17:22

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。