このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/09/01 14:20
色々調べてみたのですが、わからなかったので質問します。
モデル空間に複数の図面枠があり、それをまとめて印刷する設定とか
あるのでしょうか?
ページ設定とかビュー登録とか調べてみたのですが、
知識がないのでいまいちよくわかりません。
初心者ですので、わかりやすく教えていただけるとうれしいです。
回答4の方が仰っている通り「マルチシートDWFをパブリッシュ」で可能です。
(autoCAD-LT2005で検証済み)
但し多少手順が複雑になります。
私の常用しているCADはAutoCAD Mechanical 2006 なので「マルチシートDWFをパブリッシュ」を使うとプリンタを指定出来、直接印刷が可能なのですが、レギュラー版やLT版は一度「マルチシートDWFをパブリッシュ」を使い印刷専用?(拡張子.dwf)ファイルを作成する必要が有ります。
多少手順が複雑になるのですが、慣れると簡単かと思います。
(マクロやLIPSを作るともっと簡単に出来るようになりますが私は不得手でしてσ(^_^;)アセアセ...)
実際に行うに当り条件が一つ。
autodeskサイト下記リンクより「バッチ印刷プラグイン」を日本語でインストールして下さい。
(再起動が必要になります)
手順
1)先ず必要数のシート(レイアウト)を作成し印刷したい状態にして保存します。
2)Shiftキーを押しながら複数選択し右クリックで「選択したレイアウトをパブリッシュ」を実行します。
3)「マルチシートDWFをパブリッシュ」の設定画面が立ち上がりますので
印刷したいシート名を確認し、右下の「シート追加時に含める」エリアの「モデルタブ」チェックを外します。
4)「パブリッシュ」を実行し、保存場所を確認して下さい。
5)数秒から数十秒で先の保存場所に(元図のファイル名.DWF)ファイルが出来ますのでWクリックして開きます(先にインストした「バッチ印刷プラグイン」で立ち上がりますので印刷したいものが全て揃っているか左上の一覧で確認します。
6)問題が無ければその一覧にてShiftキーを押しながら全て選択しメインメニューから印刷(Ctrl+P)を実行します。
7)印刷設定画面が出ますので各項目をチェック修正します。
※1 印刷用紙サイズが複数ある場合「不定形サイズ」を選択します。
※2 印刷範囲は「全て」で「ページ全体」を選択
※3 ページ設定は「DWF用紙サイズを使用」にチェック
8)OKを実行して
┃電柱┃_ ̄) ジィー・・・・・・っとプリンタを眺める
健闘を祈る(-m-)” パンパン
丁寧にいろいろ教えていただいて、うれしいです。
細かく教えていただいたので、私にも出来そうです。
すごく助かりました。
ありがとうございました。
2007/09/05 10:33
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
autocadの標準機能にある「マルチシートDWFをパブリッシュ」で
指定図面を連続印刷できますよ。(ヘルプ参照)
複数の図面・同じモデル空間内の複数の範囲を連続印刷
http://blog.goo.ne.jp/blue_mary_39/e/ec176f3ab901f1a33eee6e60c462198f
本でDWFって言うのは見ていて、なんだろう?とは
思っていたのですが、こうやって使えるんだということが
わかりました。
ありがとうございます。
サイトに行ってみました。
一度この方法でも試してみます。
ありがとうございました。
2007/09/05 10:29
ACADのバージョンで2002ぐらいまでは「連続印刷ユーティリティー」というソフトが付属されていました。
しかし何故か2003あたりから外され元図の担当者様の言う連続印刷は出来なくなったのですが、擬似的に行うことは可能です。
レイアウトタブが1つしか無ければ作れば良い話なのでご心配無く。
ACADはどのバージョンでもパソコンの性能が許す限り数十枚のレイアウトタブを作れます。
それぞれビューポートを造りレイアウト1つ毎に図面になる様にレイアウトを完成させ、shiftで選択し印刷が可能です。
つまり擬似的に連続印刷が出来るわけです。
これは1ファイルに複数図面がある場合の印刷方法です。、
複数のファイルを連続的に印刷する場合は「連続印刷ユーティリティー」となります。
通常類似ソフトが有料で公開されていますが、一部のオートキャドに対応するフリーソフトが有ります。
生憎ACAD2005は所持していないので作動確認は出来ませんが複数のファイルを選択して印刷できると思います。
(ACAD2005の上位機種ACAD2005Mechanicalで作動確認されている為)
参考のURLを載せておきます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
早速ですが、教えていただいたサイトに行って
落としました。
これからやってみます。
ありがとうございました。
2007/09/05 10:25
モデル空間に複数図枠があると言うのは、
モデル空間(layoutタブ)が1つの状態ですか?
もしそうであるなら、
これは1枚づつ印刷しないとダメです。
モデル空間(レイアウトタブ)が1つの状態です。
使ってるバージョンは2005です。
回答1の方が言ってる方法ではできないのでしょうか?
2007/09/03 10:36
ACADは汎用CADの為、様々なバージョンがあります。
さらに性質が悪いのは毎年バージョンが変わる為マイナーチェンジばっかりしてます。
なので、御使用のCADバージョンも書かれていると解答を得られやすいと思いますよ。
手元にあるのはLT2000iのバージョンで古いのですが一般的な手順です。
モデル空間に複数の図面枠がある場合、元のデータを作った方はレイアウト空間で印刷されていると思います。
手順1
画面の下にあるタブ「モデル」「レイアウト1」「レイアウト2」・・・
そのレイアウトタブの上で右クリックすると「ページ設定」または「レイアウトの設定」が選択できます。
手順2
印刷したい図面のサイズと、プリンタ、印刷の白黒なのかカラーなのか等を決めます。
手順3
設定が終わったら、そのレイアウト空間(レイアウト1等)で最上部のメニューより「表示」「ビューポート」「ビューポート管理」で一つのビューポートを作ります。
(引き伸ばし編集が出来ますので適当な大きさで可)
手順4
ビューポート枠が出来たらCADの画面最下部中心に「ペーパー」が有りますからクリックすると「ペーパー」が「モデル」に変わります。
この時先ほど作った画面上のビューポート枠が拡大縮小出来るようになりますので、(モデル空間と直結される)印刷したい図面枠が収まる様に調節します。
手順5
調整が終わったら必ずCADの画面最下部中心の「モデル」をクリックし「ペーパー」へ変えてください。
(折角枠に調整したモデルがマウスの動作でズレてしまうため)
手順6
複数の図面枠は同様の手順をレイアウト空間の数を増やし同じ対応をします。
手順7
一度設定して保存すればタブをshiftキーで複数選択し印刷できたと思います。
ACADは本来のCADの使い方を知らなくても独自の作図が出来てしまうCADソフトです。
他のCADシステムを使ったことがある人はACADのシステムに違和感を覚えるでしょう。
最大の特徴はメニューの改造が容易でオートディスク側も其れを推奨しています。
(メニューの改造コマンドの作成は必要不可欠で各組織で独自に作りこんでいる筈ですが、無頓着な部門はノーマルで使い方を知らずにやっているかも知れませんね)
時間が有れば兎も角弄り倒す事をお勧めします。
私は入門書を買いましたが途中で心が折れ((笑))独自で覚えました。
質問者様があまりCAD経験がない様なので、一言アドバイスです。
モデル空間で複数の図面を描くのは本来データーベース化を考えてた場合問題が生じますので部品番号を持っている部品図は1枚1ファイルが基本です。
使っているバージョンを記入するのを忘れていました。
すみません。2005を使用しています。
元の図面を作った人が、まとめて印刷する機能はないと
いうようなことを言ってたのですが、もしかして出来るのでは
ないかと思って、質問させていただきました。
まだ、初心者で質問もうまくできないのに、
細かく説明していただいてありがとうございました。
これから教えていただいた通りにやってみます。
2007/09/03 10:24
関連するQ&A
Solid Edgeモデリングについて
2DはAUTO CAD、3DはSolid Edgeの組み合わせで作業しています。 InventorならDWGのインポートでAUTO CADの図面データを貼り付け...
AutoCADでの面取りを教えてください。
お世話になります。AutoCADでトレースの練習をしています。 添付00のものです。 赤丸で囲んだ30度の面取りの設定ができません。 三角関数を使って距離を出さ...
AutoCADで書かれた部品表エクセルへの変換
お世話になります。 早速ですが、質問させていただきます。 客先よりAutocad(?拡張子DWG)で作成された部品表が届きました。 この部品表をエクセルに変...
カラー印刷料金 カラー印刷コスト
A4の用紙2000枚か1000枚に、 両面カラー印刷か片面カラー印刷をするにはどれが一番に安いですかね? (時間はかかってもいいです) 思い付くのは ①印刷屋...
タンポ印刷の基礎について
現在タンポ印刷で塗装面に目盛印刷を行っているのですが、一部印刷面でのにじみ、ピンホール、欠けが発生して困っています。当方印刷知識に乏しく機械のセッティングによる...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。