本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タップの立て直しについて)

タップの立て直しについて

2023/10/15 14:38

このQ&Aのポイント
  • 誤って細目のM16xピッチ1.5のタップを立ててしまいました。再度M16のタップを立て直すと、固定用アイボルトの強度が問題となる可能性がありますか?
  • 残っていたM20のアイボルトを使用して立て直すことになりました。皆様のアドバイスに感謝します。
  • M16のタップを立て直す際の問題や立て直しの可否について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

タップの立て直しについて

2007/06/14 02:14

はじめまして。よろしくお願いします。
もともとM16の並目のねじ穴が開いている場所に、まちがえて細目のM16xピッチ1.5のタップを立ててしまいました。
この穴は、固定用アイボルトを取り付けるのですが、
もう一度M16の並目のタップを立て直した場合、どのような問題があるでしょうか?
やはり、固定用のアイボルトのため強度が落ちるでしょうか???
それとも、立て直し自体が不可能でしょうか??
ご教授ください。

皆様、
ご教授ありがとう御座いました。
会社の人たちとも話しました。
今回、会社に残っていたM20のアイボルトが残っていたため、
今回のみM20でタップを立て直す事となりました。
皆様のアドバイス有難う御座いました。

回答 (8件中 1~5件目)

2007/06/15 11:18
回答No.8

この質問に答えようかどうしようか悩んでいる内に既に7回答
”困り度: すぐに回答を ”の割にはレスポンス零
会社のコンプライアンスの問題のほうが大きそうです

@@@@@

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/06/15 09:18
回答No.7

M16の細目ねじと並目ねじ切った雄ねじを作られてはいかがですか?
細目ねじ側はそのままタップ穴にねじ込むと、並目ネジのスタッドボルトのように面から突き出すので、そこにM16のあいボルトを入れます。ねじの長さは材料強度とせん断断面積から計算して、安全係数をいれておけばよいと思います。
M16ならφ16の丸棒があれば旋盤で簡単にネジを作れますね。

ごめんなさい!!この回答の「あいボルト」あいナットの間違いです!!

誤:そこにM16のあいボルトを入れます。
正:そこにM16のあいナットを入れます。

2007/06/14 09:23
回答No.6

補足>> 4、M22位のタップを切ってヘリサートの手はありますがこれも
    強度部材には絶対不可です

M22切るんだったら ヘリサートいれず 
そのままM22のアイボルトを使ったほうがよいような

それなら、M18でもよさそうですが、M18は特殊だそうです


どうしてもM16でしかいけないのなら、皆さんの回答のように難しいです
M16という大きなアイボルトを使うのなら、相当な重量をつるためのものと
出来る推測できるので


そのままでは、ねじ山がずりっと逝ってしまう
ヘリサートでは、ヘリサートごと、抜けてしまう
溶接も微妙です

寸切りボルトを埋め込んで、 隣に穴を開けなおすほうが、きっと安全です

2007/06/14 09:07
回答No.5

雌ねじ側の材質がわかりませんが、四角に穴を広げて、四角の駒を溶接して穴埋めしてからタップ立て直しとかもありますが、アイボルトの役割を考えてみても、作り直しが無難ではないでしょうか? 何にしても固定の目的(重要度)がどの程度かによります。

2007/06/14 08:41
回答No.4

マイスター さんのおっしゃる通りだと思います。
 並目よりも細目のほうが下穴径が大きいですから、仮にM16xP2.0のタップがたてられたとしても、ネジ山はまともに形成されません。スカスカか・φ16のバカ穴になってしまうか・・・。
 対策として(他の方の回答と重複してしまいますが)、細目のアイボルトを入手されることをお奨めします。参考は、“アイボルト 細目”キーワードでヒットしたURLですが、標準品以外に細目ねじのアイボルトも存在するようです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。