このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/05/10 16:08
SUM23材切削加工品の輸出梱包における防錆について
SUM23材を切削加工でφ40x40(mm)に加工した製品を北米に船便で発送しております。従来は防錆油を塗布後防錆油を含浸させた紙に包み更にダンボール箱に入れ輸送していましたが、先方で製品表面に付着した防錆油の除去工数問題で
この工程を廃止したいとのこと。顧客が開梱後即使用可能な状態で防錆も従来と同等にするための梱包方法や防錆剤はどのような方法が考えられるのでしょうか?
尚、VCIパックでの梱包は試しましたが充分ではありませんでした。
防錆紙(気化性防錆材)を使用してみてはどうでしょうか?
金属製の部品(ボールねじとか)等購入すると包まれていたりするものです。船便だと十分ではないかも・・・
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
液体マスキング材 を開発した東大阪の「高友産業」に問い合わせしてみてください。
""株式会社 高友産業" <takatomo@mua.biglobe.ne.jp>"さん
http://www17.ocn.ne.jp/~takagisi
ガラス工芸作家の竹内洪さん(検索)の要望で開発されましたが・・
サンドブラストのガラス工芸品だけでなく、保護マスキングにも利用可能です。
関連するQ&A
タップ加工の切削条件
お世話になっております。 タップ加工がどうも上手く行きません。下穴のドリルは合っていると思うのですが、ゲージがかくなったりして困っています。今行っているのは、s...
エンドミルの切削条件
焼結金属SMF5040(S45C相当と仮定)をエンドミルで削ります。 側面加工 深さ(高さ)2mm 取り代 1.5mm をΦ4 4枚刃 超硬エンドミル(ノンコ...
ボーリング 仕上げの切削条件
ボーリング切削において、仕上げをする場合ですが、 カタログなどを見ると、表面が反射しているような、きれいな仕上げ面に 加工されています。 私が、行うとびびりで...
ニレジストの加工
いつもお世話になっております。 「ニレジスト合金」の加工見積もり依頼がきました。 経験が無いのでテスト加工をしたいのですが、 加工工具はどのような材種のものを...
デンスバーの加工で
会員の皆様お世話になっております。 弊社で 中村留 WT-100でバーフィーダーを使用し デンスバーΦ45 長さ3000mmを連続加工を 行おうとしていますが、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。