本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シーケンス回路の作成方法について)

シーケンス回路の作成方法について

2023/10/15 17:44

このQ&Aのポイント
  • シーケンス回路の作成方法について説明します。
  • タイマー回路を作成する際の要点や注意点について解説します。
  • シーケンス回路をPLCや他の回路で作成することについて考えてみます。
※ 以下は、質問の原文です

シーケンス回路の作成方法について

2007/03/13 14:00

今度、入力点数約10点(押しボタン4~5、セレクトスイッチ5~6)、出力点数約31点(ランプ24、ブザー3、タイマー4)のタイマー回路を製作することになりました。
動作概要は、(文書で説明してもわかりにくいのですが..)
 ある作業の時間を管理するためのタイマーで、タイムアップの度ブザーが鳴るようにする物です。具体的には、スタートボタンを押すたび、ランプがシフトし、その都度タイマーがスタートします。4段階シフトした段階で完了となる流れですが、同時に2つの処理を行うため、2ch分の回路となります。(タイマーで制御しているのは、ブザーとランプだけで、すごく複雑なキッチンタイマーのイメージで結構ですが、残り時間が目に見えるのがツボです)
現在、ステッピングリレーとハードリレー、タイマーを使って、回路を構成していますが、実際、リレーだけでも、20点以上使用しており、タイマー等含めると、相当な額になります。今回、タイマーの設定を自由に変更できるように改造(実際には新規に作成)することになり、更にリレーの点数が増える見込みです。オムロンのZENなどであれば、リレー10数点の価格で買えてしまうことを考えれば、多くの部品で複雑な配線をするのがまったく、無駄のような気がしています。
 そこで質問ですが、これらの回路をPLC等の回路で作成することは、簡単でしょうか?抽象的な質問になりますが、今後も、不定期にシーケンス回路の保守、改善を行っていく上で、リレーシーケンス以外の手段も検討したいと思います。
ちなみに、作成する回路は、販売製品ではなく、全て自社設備の保守、改善が目的です。もちろん大がかりな制御は、外部の専門業者に任せておりますが、簡単な設備は内部で解決する方針でやっており、専門以外の私が担当しております。
 また、いろいろ調べているうち、PLCとシーケンサー、プログラムリレーが混同してしまいました。何が違い、どれを選んだらよいのでしょうか?
なお当方、リレーシーケンスは若干経験がありますが、PLCに関しては、設備、知識がほとんどありません。初期導入に必要な機材を含め、アドバイス願えたら幸いです。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2007/03/13 15:08
回答No.2

もれの場合
出力点数約31点もあったばあい、PLCえらびます

たぶん
4出力ぐらいでPLCに逃げます

>>4出力ぐらいでPLCに逃げます

私が組めないだけです・・・orz

お礼

2007/03/15 09:55

早速の回答ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを受け、やはり、PLCへの置き換えを検討し始めています。今のリレー回路は、少しでもリレー点数を少なくするため、かなり姑息な回路にしてあるので、今回のPLC置き換えに当たり、わかりやすい回路を現在検討中です。
併せて、PLCの機種選定を始めていますが、初めてのPLC導入に当たり、何から準備するのはよいかアドバイスいただけたら幸いです。入出力の点数等、最終仕様はまだですが、できたら初期投資を最小限にしたいと思います。また、今回作成する回路は、比較的簡単?な回路を、2CH合わせた物ですので、最小限点数のPLCを2台使用する事も検討しています。
現在漠然とながら決定している仕様は次の通りです。

 1CH分として
入力:
 押しボタンスイッチ ×3つ
 選択SW × 9つ
出力:
 ランプ(1) × 9つ
 ランプ(2) × 8つ
(上の選択スイッチの状態を示すだけなので省略可)
 ブザー × 2つ
 タイマー(1) × 2つ
(残り時間を見えるようにするため、外部のタイマーを使用し、スタートとリセットをコントロールしたい)
 タイマー(2) × 1つ
 (30秒に1度ブザーを鳴らすだけ)

その他:
 現在の資源を有効活用するためにも、できれば全てAC100で組みたい

以上ですが、
1.コスト(これが一番)
2.初心者への分かり易さ
3.市場での実績
等、経験者の皆さんのご意見を含め、具体的な機種を明示していただけたら幸いです。

>たぶん
>4出力ぐらいでPLCに逃げます
使用するリレーの数にもよると思いますが、
4出力ぐらいだと、リレーを使った方がコスト的に有利なようもしますが、いかがでしょうか?もちろん、配線や保守の手間を考えるとPLCは便利だと思いますが、PLCにしても、出力のデバイスそのものは変わらないはずだと思いますが..機種選定で小規模なものを選べば、4出力程度の規模でもPLCが有利と考えて良いのでしょうか?

忙しいところレスありがとうございました。
私も、去年、あるリレー回路を修理したところ、なぜかその後いろんな装置を作る羽目となり、このWEBや市販の本で勉強して、何とか簡単なリレーシーケンスが作れるようになりました。もちろんこのHPでも、何度かお世話になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/03/13 14:34
回答No.1

リレーシーケンスをPLCに置き換えるのは難しいことではありません。
そうでないとPLC自身が成り立ちません。
(逆は、現実的に出来ないこともある)
よって、PLCに置き換えを薦めます。
ただし、PLCの使い方を多少勉強しなければなりませんが
リレーシーケンスが分かるのであれば大丈夫です。


「PLC」=「シーケンサ:三菱の登録商標」と思って間違いないです。
プログラムリレーは、使い勝手から言うと小規模なPLCとなります。
(装置として厳密に言うとXですが・・・)

お礼

2007/03/15 10:01

早速の回答ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを受け、やはり、PLCへの置き換えを検討し始めています。今のリレー回路は、少しでもリレー点数を少なくするため、かなり姑息な回路にしてあるので、今回のPLC置き換えに当たり、わかりやすい回路を現在検討中です。
併せて、PLCの機種選定を始めていますが、初めてのPLC導入に当たり、何から準備するのはよいかアドバイスいただけたら幸いです。入出力の点数等、最終仕様はまだですが、できたら初期投資を最小限にしたいと思います。また、今回作成する回路は、比較的簡単?な回路を、2CH合わせた物ですので、最小限点数のPLCを2台使用する事も検討しています。
現在漠然とながら決定している仕様は次の通りです。

 1CH分として
入力:
 押しボタンスイッチ ×3つ
 選択SW × 9つ
出力:
 ランプ(1) × 9つ
 ランプ(2) × 8つ
(上の選択スイッチの状態を示すだけなので省略可)
 ブザー × 2つ
 タイマー(1) × 2つ
(残り時間を見えるようにするため、外部のタイマーを使用し、スタートとリセットをコントロールしたい)
 タイマー(2) × 1つ
 (30秒に1度ブザーを鳴らすだけ)

その他:
 現在の資源を有効活用するためにも、できれば全てAC100で組みたい

以上ですが、
1.コスト(これが一番)
2.初心者への分かり易さ
3.市場での実績
等、経験者の皆さんのご意見を含め、具体的な機種を明示していただけたら幸いです。

>プログラムリレーは、使い勝手から言うと小規模なPLCとなります。
>(装置として厳密に言うとXですが・・・)
というのは、具体的にどういう事でしょうか?
できれば(仕様的に可能なら)、オムロンのZENで始めたいと思っています。(ZENを挙げたのは、単純に単価が安いからです)ZENは製品区分的には、プログラムリレーとなっているのですが、どういう問題があるのでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。