このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/02/13 09:26
金属材料の比重が書かれたホームページや書籍を探しています。
ホームページを探したのですが、一般的なものしか探せませんでした。
直接業者に聞くしかないのでしょうか。
すでに探し当てられたかもしれませんが、私の手元にSLD-MAGICのカタログがありまして、
比重は焼きなまし品:7.77
熱処理品:7.76と出ています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一般的でないものが必要ということでしょうか?
日立金属のメーカー品番のようですね。
どこかの奇特な人がきちんと調査して、
その結果をどこかのHPに載せてくれていない限り、無理でしょう。
メーカーに聞くしかないと思います。
手元にあるミルシートを見直してみましたが、
私の手元にあるメーカーのミルシートには、
比重は乗っていませんでした。
SKD11は見つけれたのですが、
ACD37/SLD-MAGIC/ARK1/YXR7等の比重を探しています。
焼入れの前後でも差があればそれについてもわかればいいです。
2007/02/13 12:06
関連するQ&A
生材とは
金属材料で生材とはどういうことですか?どんな材質でも熱処理をしてなけえれば生材と聞いたことがありますがあってますか?教えてください。
へげ?
「へゲ」ってなんですか? 金属介在物によるものっていうのはわかるんですが どんな状態のことかとを言うのかがわからないんです。金属介在物による疵一般の呼称なので...
見積もりの詳細内訳は開示しなくてはならないのでし…
見積もりの詳細内訳は開示しなくてはならないのでしょうか? 知り合いの受託加工業者からの相談です。 取引先の大手企業の購買担当者から見積もりの詳細内容を開示して...
線膨張係数の単位について
ある3つの材料の線膨張係数の単位がバラバラで 一つに統一したいのですが、 単位変換がわかりません。また、どれが一般的な単位として 扱うべきかもわかりません。 教...
KP4Mという材料について
韓国から入ってきた金型の材質でKP4Mというものがありました。これを溶接修正したいのですが どんな材質か分からない為困っています。よろしくお願いします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。