本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

高い抵抗を持つ液体金属について

2007/02/07 11:05

液体であれば金属でなくてもいいのですが、高い抵抗をもつものを探しております。電極を2つ作り100vもしくは200vを通電し200℃ほどまで発熱させたいです。液体と言っていますのは、温度にむらがないように、分布よくさせたいからです。ニクロム線を使用した発熱体では、伸縮もあり、抵抗が安定しませんでした。どなたかいいアイデアがあればご教授いただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/02/08 10:17
回答No.2

高い抵抗の液体ですぐに思いつくのは「絶縁油」があげられます。
JIS C 2320で規定があり(最近はIECのあります)、大きく7種類あります。一般的に1種のものをよく使い、ガソリンスタンドなどで18リットル缶を入手することができます。(廃油もやってくれるところもあります。)
他には「低粘土シリコン油」などもよく使います。
仮にこれらの絶縁油関連に200℃のものを入れると、容器の大きさにもよりますが当然油の対流がおこり、油そのものも温度上昇します。
これらの温度上昇も考慮しなくてはなりません。あとこれらの油は鉱物油なので劣化します。保管に気を付ける事と時間と共に劣化することを留意しなければなりません。
お金に余裕があれば「フロリナート」と言う高価な「絶縁油?」のような液体があります。手を入れると油にも似た感触がありますが、手を出して引き上げると、サラッとします。この液体は絶縁油よりかなり高い絶縁があります。気を付けなければならないのはこの液体にも沸点があり、温度上昇すると毒性のガスを発します。つまり、容器(洩れないことは大前提)と冷却(必ずすること)を十分考慮した使い方をしなければなりません。

お礼

2007/02/08 17:02

グッチーさん、ありがとうございます。
『フロリナート』検討してみます。こんなものがあるとは思いませんでした。本当にありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2007/02/07 20:46
回答No.1

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。